goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

起動時に毎回メッセージが出ていた子供のパソコンが、本日ようやく正常な状態に戻って・・・

2019年04月23日 | パソコン関係



子供のパソコンの4月度の月例アップデートと、4月10日にIPAから「脆弱性対策に付いて」
配信された「Adobe Acrobat Reader DC」と「 Adobe Flash Player 」の更新作業を
4月18日の午後から済ませた後に、「Adobe Flash Player」はセキュリティ面で
大きな問題が発覚して侵入が極めて容易である事が分かり、このセキュリティホールが原因で
うっとうしい広告やバックドアでのマルウェアのインストール、データ収集等が横行する様に
成ったと云われ、そして2020年には「 Adobe Flash Player 」のサポートを終了すると
Adobe社から公式に発表されていますので、このソフトを削除する為に爺やは
「コントロールパネル」の「プログラムと機能」から、「Adobe Flash Player」を削除しましたが
爺やの削除方法が悪かったのか、パソコンの電源を入れる度に「Adobe Flash Player」の
残骸が残っている様な文言の、上記画像の様なコメントが表示される様に成ったので
「システムの復元」を使って前の状態に戻そうとすると、パソコンが起動し無く成ったので
今年1月に「Windows10 Ver.1809」へとアップデートした時に、Cドライブを丸ごと保存して有った
Dドライブ内の「ディスクイメージ」を使って、パソコンを起動出来る様にしてから
1月~4月迄の月例アップデートの更新プログラムを適用して、何とか使える状態にパソコンを修正し
「Adobe Flash Player」の削除を、前回の「コントロールパネル」からでは無く「設定」→「アプリ」
→「アプリと機能」から行うか、それともパソコン内の不要なデータを手軽に削除出来たり
アプリケーションソフトもアンインストールが出来る、無料のシステムクリーナーソフトの
「CCleaner」を使って、削除しようかと思っていたら・・・



爺やの当該記事を読まれたAさんから、「Adobe Flash Player」を「 Flash Playerのアンインストーラー」から
削除出来たとのコメントを頂き、「Adobe Flash Player」には専用のアンインストラーの有る事が分かり
時間が取れた本日の午後から「Adobe Flash Player」のHPにて、このアンインストーラーをダウンロードして
デスクトップへ保存して置いてから・・・



デスクトップへ保存したアンインストーラーをダブルクリックすると
ソフトが起動しましたので、画面右下の「アンインストール」をクリックすると
「Adobe Flash Player」の、アンインストールが始まり・・・



間もなく、「Adobe Flash Playerが正常にアンインストールされました」と表示されたので
「完了」をクリックして、アンインストーラーの画面を閉じてから・・・



「再起動」をかけてから開いたデスクトップ画面を見ると、「Adobe Flash Player」を
専用のアンインストーラーで削除しても、やはり以前と同じ画面が表示されましたので
画面下に在りました「情報を表示する」を、クリックすると・・・



Webに繋がって「GIZMO」のHPが開き、画面には「2013.3.31サポートを終了しました」と
「お探しのページが見つかりません」と、書かれていましたので・・・



ネットで「GIZMO」に付いて検索すると、「Adobe Flash Playerに依って作成する
デスクトップアプリケーションのフレームワーク」と、書かれていましたが
爺やには書かれている意味が、良く理解出来なかったので・・・



パソコン内のソフトを確認する為に、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」を開き
「GIMZO」関連のソフトを探すと4個有って、「テレビ連携」等と書かれていて
子供に確認すると、パソコンでテレビを見る心算は無いとの事でしたので
これら4個のソフトを、今度は「設定」→「アプリ」→「アプリと機能」から
アンインストールを実行して、その後に「再起動」してデスクトップ画面を確認すると
今迄起動時に毎回出ていた画面が表示されず、ようやくパソコンが正常な状態に戻りました





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お年玉付き年賀はがきの再抽... | トップ | 桜の花が見頃を迎えていると... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (呑兵衛あな)
2019-04-23 21:46:23
GIMZOと言う物を知りませんでしたが、検索しましたら以下がヒットしました。
https://www.anthill.jp/osirase/2083/
貴兄が飼育していた物(失礼)と同一かはわかりませんが、駆逐して正解だと思いますよ
返信する
ありがとうございました (花咲爺や)
2019-04-24 09:20:26

呑兵衛あなさん
おはようございます。^^

今回はお世話になりまして、ありがとうございました。

      <(_ _)>

お陰様で、子供のPCを正常な状態に戻す事が出来ました。
ちなみに、自分のパソコンを確認すると
GIZMOは削除済みに成っていて
Adobe Flash Playerを削除しても
影響がなかった様でしたが、今回の件で
Adobe Flash Playerにアンインストーラーが
存在する事を教えて頂き、勉強に成りました。


返信する

コメントを投稿

パソコン関係」カテゴリの最新記事