
車に乗せて近くの農芸店へ買いに出かけた時
園芸店の陳列棚に、薄ピンク色と赤紫色の花を付けた植物が
所狭しと、沢山陳列されているのに、爺やが気が付き
近づいてこの植物の名前を見ると、「プリムラ・マラコイデス」と書いてあった
値段を見てみると、この花のシーズンが過ぎたのか
爺やのお小遣いで買える程の値段に下がっていたので
薄ピンク色と赤紫色の花が咲いていた2鉢を購入して帰り
早速大きめの植木鉢に植え替え、水をたっぷりと与えておいた

野生のサクラソウの園芸品種と云われ、「西洋サクラソウ」とも言われ
日当たりの良い水捌けと水持ちの良い土を好み
桜の花に似た小花が段を成しながら沢山咲き
こぼれ種からでも、良く育つと云われているので
次は採れた種から育てたいと思っているが
この植物の葉には、「プリミン」と云う有毒成分が含まれているので
漆と同様に「かぶれ」の原因となるので、取り扱いには十分な注意が必要だ
先日はいい天気だったので良かったですね。
結果はどうでしたか?
今夜は春の花セイヨウサクラソウを見せて
戴きました。
綺麗ですし、春らしく淡いピンクの方が
いいですね。
濃い色の方は見るにはいいですが、写真に
撮ると難しい色ですね。
もう直ぐですね。春の花がいっぱい咲くのが
楽しみです。
さとるさん、今晩は ^^
先日は、お世話になり
ありがとうございました。
そろそろ、オウレンが咲くのではないかと思い
先日、自生地を訪れましたら
まだ、雪がうっすらと積もっていて
雪が残った地面から、少し顔を出し始めた状態で
見頃となりましたら、Kさんを通じて
ご案内したいと思っていますので
今暫く、お待ちください。