goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日訪れた公園の花壇の中で、ムスカリの花が綺麗に咲いて・・・

2018年03月27日 | 季節の花


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像6枚の内最後の2枚はWBを変更して写しました)・・・


爺やが住んで居る地方の本日は、高気圧に覆われて晴れの天候で
最高気温も23℃迄上昇して5月初めの気候と成り、風も殆んど吹いていなくて
暖かさを感じる日と成りましたので、お昼前に自宅近くの公園を訪れると
園内に在ります花壇の中で、青紫色をした「ムスカリ」の花が
沢山咲いていましたので、その姿をカメラに収めて帰って来ました

葡萄の房を逆さにした様な小花を、花茎に沢山咲かせるユニークな形が特徴の
ツルボ亜科ムスカリ属の植物の総称と云われています「ムスカリ」は
その姿から、別名では「ブドウヒヤシンス」とも呼ばれている
丈夫で育て易い秋植え球根で、丸い壺形の小花がブドウの房の様に
密集して咲く様子が綺麗なので、花壇の縁取りやある程度数を纏めて
群生させると、青いカーペットを敷いた様に見えて綺麗であり
植えっぱなしにして置いても、毎年よく花を咲かせるので
グラウンドカバーとしても利用され、最近になって白色やコバルトブルー
ピンク等の様々な花色をした品種が現れたり、八重咲きや2色咲き等の
ユニークな品種も有って、春の花壇を楽しむ事が出来る様に成りました


・・・「ムスカリ」の記述に付きましては、「wikipedia」様のHPを参考にさせて頂きました。・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も萬葉公園を訪れて、メ... | トップ | 両側に街路樹として植栽され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事