![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/5cf3c3224f493bed78d5fdf9543b68b1.gif)
天候に恵まれて、最高気温が
25℃近く迄上昇し初夏並みの
陽気となった昨日、散歩に
出かけた時に、ある川沿いの
散歩道で、淡い赤紫色の花が
かたまって咲いているのに
気が付き、何の花だろうかと
思い近づいてみると
爺やの住んでいる方では
珍しい「ライラック」の花で
微かながら風に運ばれて
良い香りが漂ってきました
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・
札幌市の「市の花」にも指定されている様に
北海道地方等では良く見られ、春の季節に成ると
赤紫色や白色等の花を咲かせ、香りがよくて香水の原料にもされ
花びらは普通4枚ですが、稀に5枚のものが有って
それを見つけると、四葉のクローバと同じ様に
「幸せになれる」という言い伝えがあるのを思い出し
5枚の花弁の花を探そうとしましたが、花が高い所で咲いていて
視力が衰えている爺やには、探し出す事は難しくて出来ませんでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます