花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

ようやく手元に・・・

2009年04月01日 | Weblog
桜だよりが新聞に載るようになった3月中旬の頃は
定額給付金が支給されたらマクロレンズを購入しようと考えていたが
この給付金の支給が爺やの住んでいる市では4月中旬頃と言われ
これではサクラの季節に間に合わず遅くなってしまうので
急遽、我が家の大蔵大臣である婆やに前借りを頼み
3月28日にカメラ店へ購入に訪れたが在庫が無く、取り寄せてもらう事にした
             
昨日、店から入荷したとの電話が有り、ようやく爺やの手元に届いた
爺やの購入したT社は、7月末迄マクロセールを行っているので
マクロレンズを購入するとS社のミニ三脚が付いてくる
              
本日、花を相手に三脚を立ててテスト撮影をしてみたが
爺やがまだマクロレンズの取り扱いに慣れていないのと
風が吹いていたので、なかなかピントが合わず苦労した
                    
4月になり、これから多くの綺麗な花が咲き出すので
これらの花をモデルにしてマクロ撮影の経験を積んでいきたい


                



    画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像18枚) 
<1

            トランジションのタグはどんぐり様からお借りしました ありがとうございました 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜は咲いているかなぁ? | トップ | 春の女神・ギフチョウがひら... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マクロレンズ。。 (彩雲)
2009-04-01 20:58:52
爺やさん
こんばんは。
お花の撮影...いい感じですね。
マクロレンズは、定額給付金で買える値段なの??

一眼レフなんですが、やはり三脚使った方が良いですね。
なかなか難しいですが彩雲も頑張りま~す。
いつかは、マクロレンズ欲しいです。
返信する
マクロレンズ (花咲爺や)
2009-04-02 10:05:02
彩雲さん

こんにちは
彩雲さん、甲子園でデジイチデビューされたんですね

望遠で撮られたのですか

綺麗に取れていますネ 
爺やは最近、絞り優先モードで撮影しますので
ピントの合う範囲が狭く三脚が無いとカメラのシャッターを押す時
カメラが移動して、ピンボケになりやすいので
出来るだけ三脚を使うようにしていますヨ。

お尋ねのマクロレンズ、メーカー希望小売価格は
税込み71,400円でしたが、年度末の時期にも重なり
ネットで調べ最安値の35,600で買う事が出来ました。
もちろんSLIK社製のミニ三脚も付いていましたヨ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事