
毎週開催しています、パソコンやスマホ、タブレット等に付いての疑問点や
分らない事等の質問に答えて解消の手助けをする市民を対象とした相談広場が
2月中旬から新型コロナウィルスの感染症拡大防止の為に、広場の開催が
3月末迄中止する事に成っていましたが、数日前に市の情報企画課から
この活動を更に4月中旬迄中止する事に成りましたとの連絡が有りましたが
そして、市の生涯学習センターと協働で開催していますパソコン講座は
新型コロナウィルスの感染症拡大防止の為に、2月中旬から急遽中止と成り
令和2年度第1期の講座を4月から開催する為の準備作業を先週末に済ませましたが
3月28日には生涯学習センターから、「現状では新型コロナウイルスの感染拡大の
目途が付かない事と、また延期開催という対応を取っても再度中止と成る
可能性も在る為に、第1期の講座開催を中止する事に成りました」との
メールが届いていましたが・・・

毎回3時間づつ、月に2回開催していますパソコンの勉強会でも
本日のお昼過ぎに、勉強会のリーダーから「新型コロナウイルスの感染拡大の
目途が付かない事から、4月の勉強会中止の判断をしました」とのメールが届き
これで4月からは、爺やが所属していますパソコンボランティアサークルの活動や
パソコンの勉強会が全て中止と成り、新型コロナウイルスの感染拡大が収束する迄は
これらの再開が難しいと思われますので、爺やは暖かくて天候の良い日には畑へ出かけて
これから畑へ植え付け時期の春・夏野菜の栽培を中心にして、過ごして行こうと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます