
昨夜から降り始めた雨が今朝も降り続いていましたが、この雨もお昼前には止み
その後は急速に天候が回復して、強い西風が吹いていたものの晴れの天候と成りましたので
午後2時頃に畑へ様子を見に出かけると、3月12日に第1回目として植え付けた「チョロギ」が
新しい芽を出して、数株ながら緑色の葉が出ているのに気が付きましたので・・・

残っていた中から、形が大きくて良さそうな塊茎を選んでから・・・

第1回目の時と同様に、株間20㎝で深さ5㎝位の穴を掘ってから・・・


かけた土の乾燥対策としてもみ殻を乗せて、本日は26個の塊茎を植え付けて
今年育てる予定の「チョロギ」の塊茎は、本日で全て植え付けましたが
過去2年間に渡って、爺やは「チョロギ」の栽培に失敗していますので
今年こそ上手く育てて収穫出来る様に、何とかリベンジしたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます