goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日のお昼前から急速に天候が回復しましたので、午後2時頃から2回目の「チョロギ」の塊茎を植え付けて・・・

2020年03月29日 | 家庭菜園


日本列島の南側の海上を通過した低気圧と前線の影響で、爺やの住んでいる地方の本日は
昨夜から降り始めた雨が今朝も降り続いていましたが、この雨もお昼前には止み
その後は急速に天候が回復して、強い西風が吹いていたものの晴れの天候と成りましたので
午後2時頃に畑へ様子を見に出かけると、3月12日に第1回目として植え付けた「チョロギ」が
新しい芽を出して、数株ながら緑色の葉が出ているのに気が付きましたので・・・



第2回目と成ります「チョロギ」の塊茎を、急遽植え付けようと思い
残っていた中から、形が大きくて良さそうな塊茎を選んでから・・・



予め「チョロギ」用に、苦土石灰や鶏糞、配合肥料等を散布してから畑を耕して作って有った畝に
第1回目の時と同様に、株間20㎝で深さ5㎝位の穴を掘ってから・・・



穴の中へ「チョロギ」の塊茎を1個づつ、穴に対して水平に置いてから・・・



塊茎の上へ土をかけて穴を塞いでから、水をたっぷりと散布した後に
かけた土の乾燥対策としてもみ殻を乗せて、本日は26個の塊茎を植え付けて
今年育てる予定の「チョロギ」の塊茎は、本日で全て植え付けましたが
過去2年間に渡って、爺やは「チョロギ」の栽培に失敗していますので
今年こそ上手く育てて収穫出来る様に、何とかリベンジしたいと思っています




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の午前9時頃から、自分で... | トップ | 本日のお昼過ぎに、PC勉強会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事