食用菊の名前をネットで調べてみたら、花の淡紅紫色から
食用菊の王様と呼ばれている「もってのほか(延命楽)」と云う種類らしい
名前の由来は「天皇家の御紋である菊の花を食べるのはもってのほか」とか
「もってのほか、思っていたよりもずっと美味しい」と言った事から付けられたらしい
早速、婆やが食用菊の苞を取り除き花弁だけにして
酢を少々たらした湯で、素早く茹でてから水でさらし
水を切って酢の物にし、小皿に入れて食卓に出してくれた
以前他の人から、やはり山形県産の黄色い花の食用菊を頂き
花びらは今回より幅が広い様だったと記憶しているが
今回は、口の中に入れてみるとシャキシャキした歯ごたえと
ほのかな香りが感じられ、噛んでみると
控えめの甘さとほろ苦さが口の中に広がり
チョッピリ大人の味を感じた様な気分に成った
<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます