花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

早起きは三文の徳?

2010年09月19日 | 日々の出来事
今朝、6時頃目が覚めた時、心配していた体調も良くなった様なので
久しぶりに、早朝からカメラを持って散歩に出かけた
  

実りの秋が近づき、稲の穂も重たそうに頭を垂れ
稲の穂や葉に付いた朝露が朝日に照らされて輝き
また、道路脇の空地では、キバナコスモスの花達が
青空に向い背を高くして、元気良く延びていた
そして、水路脇の所には、早くも彼岸花の花が
一輪咲き、その姿を水面に浮かべていた


今年は、猛暑で雨が降らず、先回訪れた萩寺では
萩の花の咲くのが遅れていると聞いていたが
彼岸花は、お彼岸の日に合わせたかの様に咲き出し
9月に入り、残暑が厳しいと言っていたが
いつの間にやら秋の季節は、直ぐ近く迄やって来ている様だった




 画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像5枚)
 トランジションのタグはますたー様からお借りしました ありがとうございました 

<
<



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪を引いてしまったのかな? | トップ | 尾張の萩寺にて ・・ その2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事