goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

以前に作成しておいた「復元ポイント」が、全て消えてしまって・・・

2015年01月31日 | パソコン関係




パソコンの「システムの復元ポイント」は
コンピューターのシステムファイルの
過去の状態を保存したもので
「復元ポイント」を利用して
コンピューターのシステム ファイルを
過去のある時点の正常な状態に
復元が出来、ウィルス感染や
壊滅的なクラッシュの後でも
この「システムの復元機能」を使えば
元の状態に戻せる可能性が有って
「復元ポイント」はプログラムや
ドライバーのインストール等
コンピューターに対する変更操作が
行われた場合には、その直前の状態で
自動的にポイントが作成され
また手動でも作成する事が出来ますので


             ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・



爺やはパソコンの状態が正常な時に「復元ポイント」を手動で作成して
Windows の処理速度が低下したり予想外の現象が生じたりする等の
万が一のトラブルが発生した時に「システムの復元」を使用して
パソコン の「システム ファイル」と「プログラム」を
パソコンが正常に作動していた時点に戻すと、「リカバリ」等の
トラブルシューティングの為に何時間もかけずに回復する事が出来
「ドキュメント」や「画像」、「その他のデータ」は影響を受けないので
爺やは以前から万が一のトラブルに対処出来る様にしていましたが
以前に手動にて作成しておいた「復元ポイント」を昨日確認した処
全てのポイントが消えてしまっているのに気が付き、どうしてなのかと思い
その原因をネットで探してみると、「システムのプロパティ」を開き
「設定の復元」項目で、「システムの保護を無効にする」にチェックが入っていると
ポイントが消える事が分かり、早速「システムのプロパティ」を開き
確認した処チェックが入っていたので「システム設定とファイルの
以前のバージョンを復元する」にチェックを入れ、「システムの保護で
最大限のディスク領域」の使用量が、0 byteバイトに成っていたのを
14GB位に変更して復元ポイントを作成し、本日復元ポイントを確認したところ
残っていたので安心しましたが、前回「リカバリ」した時に
「システムの保護を無効にする」にチェックが入ってしまったのか
はっきりとした原因が分からず、今後は「復元ポイント」の有無を時々確認しようと思っています



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早起きは、「三文の徳」とな... | トップ | コハクチョウの飛来地を、再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン関係」カテゴリの最新記事