絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ハナイカダ

2006-08-01 14:36:20 | 花おりおり
ハナイカダ (ミズキ科)
葉の上に乗っかったように花がつき、そこに黒い実がなるという
おもしろい植物です。
やや湿り気のある山中に生え、高さ1~2mの落葉低木。
5月ごろ、葉の表面の主脈の中央に淡緑色の小花をつける。雌雄異株。
北海道の西部から本州、四国、九州に広く分布。
花を乗せた葉をいかだにたとえて、「花筏」

親戚の家の近くの山にあり、始めて見たとき(6歳位)気味が悪く、
恐怖感でいっぱいになり、逃げ帰った事を強烈に憶えています。
(かなり大きな木で沢山の葉の上の黒い実が不気味に思えたのです)
その花筏、今は素敵な木に見えるのですから面白いものです。