キキョウ (キキョウ科)
オミナエシとキキョウ・・黄色い女郎花に青紫色の桔梗がよく似合っていました。
キキョウは漢字の桔梗を音読みしたもの。
根茎を薬用(咳止めなど)にすることが中国から伝えられ、
広まったのでキキョウの名も定着したそうです。
「万葉集」の山上憶良の歌「秋の七草」に登場する
”朝貎(あさがお)の花は桔梗ではないかと言われている。
分布:日本全土
花期:7~9月 二重や白花などの園芸種も多い。
オミナエシとキキョウ・・黄色い女郎花に青紫色の桔梗がよく似合っていました。
キキョウは漢字の桔梗を音読みしたもの。
根茎を薬用(咳止めなど)にすることが中国から伝えられ、
広まったのでキキョウの名も定着したそうです。
「万葉集」の山上憶良の歌「秋の七草」に登場する
”朝貎(あさがお)の花は桔梗ではないかと言われている。
分布:日本全土
花期:7~9月 二重や白花などの園芸種も多い。