エゴノネコアシ (エゴノキ科)
近所のお宅のエゴノキに花のような?実のような?ものが付いています。
エゴの実は小さくて丸い・・・実ではありません。
花は5月白い花を咲かせ花でもありません。
エゴノネコアシという虫こぶです。
イネ科のアシボソ又はチヂミザサを一次寄生として
エゴノキとの間で奇主転換を行うアブラムシ(エゴノネコアシアブラムシ)
の虫こぶです。
6~7月先端が開き翅があるアブラムシが脱出。
アシボソやチヂミザサに移行する。
虫こぶとはいえチョット見応えのあるコブです。
ネコアシ・・・よく見ると本当に猫の足に似ているような・・・(笑)
しかし沢山付いていると木が弱るのでしょうね。
近所のお宅のエゴノキに花のような?実のような?ものが付いています。
エゴの実は小さくて丸い・・・実ではありません。
花は5月白い花を咲かせ花でもありません。
エゴノネコアシという虫こぶです。
イネ科のアシボソ又はチヂミザサを一次寄生として
エゴノキとの間で奇主転換を行うアブラムシ(エゴノネコアシアブラムシ)
の虫こぶです。
6~7月先端が開き翅があるアブラムシが脱出。
アシボソやチヂミザサに移行する。
虫こぶとはいえチョット見応えのあるコブです。
ネコアシ・・・よく見ると本当に猫の足に似ているような・・・(笑)
しかし沢山付いていると木が弱るのでしょうね。