オニノヤガラ (ラン科) オニノヤガラ属
6月中頃、駅への道(通称、山道)の林で
葉がなくてスクッと伸びた茎に花らしきもの・・・・
を持っていなかったので携帯で撮りましたが
名前がわからず・・・・・花も終わってしまいました
時々写真を見ては
昨日植物図鑑を見ていたら、ありました
オニノヤガラ(鬼の矢柄)
真っ直ぐに伸びた花茎を鬼の矢柄にたとえたもの。
雑木林内に生える葉緑素のない腐生植物。
ナラタケの菌糸と共生し、じゃが芋のような肥厚した塊茎をつくる。
塊茎は地上部の成長につれて養分をとられ、中空に近くなるが
養分が残っている場合には細長い地下茎を伸ばす。
地下茎はナラタケの菌糸から養分をとり
やがて新しい塊茎をつくる。
胸のつっかえが取れたようにスッキリ
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :6~7月
撮影地:日野市
6月中頃、駅への道(通称、山道)の林で
葉がなくてスクッと伸びた茎に花らしきもの・・・・
を持っていなかったので携帯で撮りましたが
名前がわからず・・・・・花も終わってしまいました
時々写真を見ては
昨日植物図鑑を見ていたら、ありました
オニノヤガラ(鬼の矢柄)
真っ直ぐに伸びた花茎を鬼の矢柄にたとえたもの。
雑木林内に生える葉緑素のない腐生植物。
ナラタケの菌糸と共生し、じゃが芋のような肥厚した塊茎をつくる。
塊茎は地上部の成長につれて養分をとられ、中空に近くなるが
養分が残っている場合には細長い地下茎を伸ばす。
地下茎はナラタケの菌糸から養分をとり
やがて新しい塊茎をつくる。
胸のつっかえが取れたようにスッキリ
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :6~7月
撮影地:日野市