絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

トックリキワタ

2010-11-20 22:37:03 | 花おりおり
トックリキワタ (パンヤ科)

神代植物公園の温室でトックリキワタという花が咲いていました。
花後に直径15cmほどの実を付け割れると綿(パンヤ)が出てくる。
綿花のように自然のよりがないので繊維としてではなく、
クッションや縫ぐるみなどの詰め物として利用される。
軽くて浮力があるので、ライフジャケットなどに使用されているようです。

 

残念ながら実が生っていません。
落葉高木。



原産地:ブラジル。南アメリカ。 花期:10~11月





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南国の風情 (アタロー)
2010-11-21 08:41:06
あのパンヤは、この花の実なのですね。
如何にも南国の花らしく、華やかですね。

ワタの実は何度も目にしていますが、
どの様な実が生るのでしょうね。
返信する
どんな実? (波瀬里)
2010-11-21 23:41:25
アタローさん

本当に実のなる姿を見てみたいものですね。
沖縄でも咲くようですが・・・・
行く機会があるかしら?(笑)
返信する

コメントを投稿