絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ヨウシュヤマゴボウ

2008-08-09 22:55:42 | 花おりおり
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ科

空き地で盛大に勢力を張っている洋種山牛蒡。
よく見ると白い花弁がカボチャを囲んでいるように見える。
しかし、花弁ではなく萼なのだそうです。
別名、アメリカヤマゴボウ。
北アメリカ原産の多年草。。。。。帰化植物です。

根茎がヤマゴボウに似ているのでヤマゴボウの名がついていますが
有毒です。

茎が段々赤くなり黒い果実とのコントラストが美しい。

分布 :本州、四国、九州
花期 :6~9月
撮影地:日野市

アカバナボロギク

2008-08-07 23:40:55 | 花おりおり
アカバナボロギク (キク科)

花の咲き始めは俯き加減、恥らう乙女のよう・・・・。
花弁はありません。
赤い花が数日経つと綿毛に変身。
飛ぶというより下に落ちていることが多いようです。
その落ちた感じがボロのようだとこの不名誉な?名前ボロギクの所以です。

撮影地:日野市

上野の東照宮

2008-08-06 22:57:03 | Weblog
上野の山にもう1つ落ち着いた場所があります。
東照宮です。

動物園や博物館、美術館の建ち並ぶ辺りは人、人、人・・・・
いつも賑わっていますが沢山の灯篭が建ち並ぶ東照宮の参道参道は
ヒッソリとして蝉の声が降るばかりでした。

時間がなくて拝観できませんでしたが五重塔を塀の外から眺め、
参道の落ち着いた雰囲気を楽しんできました。

寛永寺

2008-08-05 23:52:46 | Weblog
絵を見終わって帰る時間にまだ少し早いので寛永寺に行きました。
大河ドラマで人気の?篤姫のお墓があるところです。
しかし・・・・残念ながら篤姫の墓は公開していませんでした。

徳川家綱霊廟勅額門(重要文化財)
四代将軍家綱は慶安四年(1651)4月に父家光の死に伴って
わずか4歳で将軍の座につき、延宝8年(1680)5月に39歳で没した。




対決、巨匠たちの日本美術展

2008-08-04 15:38:56 | Weblog
電車の吊り広告で、宗達対光琳の風神雷神の絵をみて見に行きたいと思っていた矢先
友がチケットを貰ったからと誘ってくれました
東京国立博物館・・・・上野も久々です
暑さにもかかわらず、かなり混み合っていました。

運慶対快慶。雪舟対雪村。永徳対等伯。宗達対光琳。円空対木喰等など・・・
力強さと、繊細さ・・・比べてみるとなるほど・・・・・
絵の事は解らないまでもその個性が伺われ楽しむことが出来ました。
こういう企画っていいですね~

8月17日まで。
興味のある方是非お運びを・・・・・です。


オニユリ

2008-08-01 22:53:00 | 花おりおり
オニユリ (ユリ科)

8月、真夏に咲く百合「オニユリ」
橙色の花弁に茶褐色の斑点。いかにも逞しそうな百合です。
球根は百合根と呼ばれ、食用となる。

赤い色や形から赤鬼を連想させる・・・それで「オニユリ」^^
茎にムカゴがつく特徴がある。