YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

台風一過の公園事情

2018-10-03 19:44:57 | 三ッ池公園の自然情報


台風一過の月曜日。朝からぐんぐんと気温上昇!!

あれだけ風が吹き荒れた後の公園の様子が気になり、仕事を早めに切り上げて、三ツ池公園へ。



なんと、なんと!!!

園内の樹木は少なからず被害を受けている様子。

ぽっきり折れてるきも多数(T_T)









ヒマラヤスギの若木なんて根っこから倒れてました(T_T)

中にはこんな落し物も!!



お陰様でいろいろな木の実は拾えましたが、この惨状が日本各地で引き起こされているかと思うと気持ちは沈みます。

けれど、自然災害って長い目で見れば、環境のバランスを整え、多様な環境を生み出す元にもなっているのですよね。何万年、何百万年という長い間、嵐や火山の爆発なんかを何度も何度も繰り返し、今の地球はあるわけです。壮大なドラマ。地球という奇跡!!



もっとも、今、我々が直面する被害は甚大ですけどね。公園の管理者の皆さまは朝から大忙しだったもよう。

いつもありがとうございます。

あ、こんなところでも道路整備をしてくれている方が!!!



よいしょ、よいしょ…

って、そんなわけないですよね(^^;;

この公園でカブトムシを見たのは初めて。風で森の奥からとばされたのか、それともどこかのベランダからやってきたのか…。

10月ってことを考えると、飼育されていた可能性が高いのかな?
クワガタと違ってカブトの寿命は1年。そろそろ一生を終える季節。



道の真ん中で踏まれるといけないので、木の根元に移動させました。






よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー