YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

蟄虫啓戸(秋分次候)

2021-09-28 06:00:00 | 七十二候

今年はメインブログをこちらに切り替えて発信中。よろしければフォローお願いします。



☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)
9月28日☀️5:34/17:30🌙21.1
9月29日☀️5:34/17:29🌙22.1下弦
9月30日☀️5:35/17:27🌙23.1
10月1日☀5:36/17:26🌙24.1衣替え
10月2日☀5:37/17:24🌙25.1
 
秋分次候は蟄虫啓戸。
カエルやヘビなどの虫たちが冬眠の準備を始める頃。
 
彼らは啓蟄に再び戸を開けて出てくるのです。
 
冬眠といえば…
去年の夏驚きの出会いがありました。
 


 
写真は剥製ですが、本物のクマに会いました。
 
10mにも満たない至近距離の茂みにツキノワグマがいたのです。
雑な説明図ですみません↓
 


尾瀬ヶ原の木道を友人と4人で歩いていたときのこと。ガサッという音に目を向けると、そこにはクマの後ろ姿。再びガサッと音がした時にはクマの茶色いお尻が茂みの奥へと隠れるところでした。
 
いるんですね。ほんとに!!!
 
最近はクマ出没のニュースが相次ぎ、目撃情報ぐらいでは「あーまたか。」くらいの日常感。慣れって怖いです。そして実際に人の生活圏に入ってきてしまったクマは脅威はけして慣れるものではありません。
最近ますますその境界線が曖昧になりつつあり、クマと人間の生活が危ぶまれています。近すぎ過ぎたことで起こる悲劇。
 
 


尾瀬でも、クマの目撃情報が年々増えているようです。難しい問題。いるのは当たり前なんですが、人のテリトリーにこうも近づいてくると…
 
そんな中、鹿の食害で衰退していた尾瀬沼のニッコウキスゲが、鹿よけの柵などの対策により、復活してきているという嬉しいニュースも!!!
 
 


この風景が再び見られる日も近いかも!!!
 
 
 
【季節の植物】パンパスグラス
 


巨大なススキ。和名はシロガネヨシ。
最近はドライフラワーとしても人気が高まっているようです。
 
 
【季節の花】キンモクセイ
 


毎年10月前後に一斉に開花するキンモクセイ。今年は何時ごろ咲き始めるのでしょうか?年によっては2度咲くことも…
 
気温も下がり、過ごしやすい季節になりました。季節の辺り変わりを感じながら散歩するのにはサイコーですね。
 
 
 

大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」
 
こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"