たびたび、本ブログで紹介している、百合が原公園 は自宅から車で10分、
札幌の北東に位置する、敷地面積24haの広大な公園です。
時期になるとユリをはじめとする様々な花が見事に咲き乱れます。
春先のレンゲツツジ、7月に入るとユリとラベンダーはなんとも華やかです。
ユリとラベンダーが見頃の時期、
中央はサイロ展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/24020dddbb65581b3345baf8a02f187a.jpg)
園内の広場です。
お弁当を持参で、芝生に寝転んで過ごすことが、百合が原公園を楽しむ通の過ごし方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9a88180818b2c7a6247ba0fe6556efe6.jpg)
ユリの名前は難しくて、わかりませんのが、
これは 「アジアティクハイブリッド ルノアール」 という名前のユリだそうです。
次回、もっといろいろなユリを紹介します。(名前はわかりませんが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/a07eefa42111513e5e3eec0f359abde2.jpg)
札幌の北東に位置する、敷地面積24haの広大な公園です。
時期になるとユリをはじめとする様々な花が見事に咲き乱れます。
春先のレンゲツツジ、7月に入るとユリとラベンダーはなんとも華やかです。
ユリとラベンダーが見頃の時期、
中央はサイロ展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/24020dddbb65581b3345baf8a02f187a.jpg)
園内の広場です。
お弁当を持参で、芝生に寝転んで過ごすことが、百合が原公園を楽しむ通の過ごし方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9a88180818b2c7a6247ba0fe6556efe6.jpg)
ユリの名前は難しくて、わかりませんのが、
これは 「アジアティクハイブリッド ルノアール」 という名前のユリだそうです。
次回、もっといろいろなユリを紹介します。(名前はわかりませんが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/a07eefa42111513e5e3eec0f359abde2.jpg)