60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

今年最後の。。。

2020-12-09 07:56:40 | 美容
昨日のジャズダンス。
詳しくは書けないけど…先生と生徒の価値観が、一生懸命やるから、個々にそれぞれあって、溝があった?ような。。
それが、先生も一生懸命なんだろうね。私たちの事を考えてくれて。
その溝が無くなった?と感じた、昨日。
段々と踊れるようになって来て、ステップもリズムに乗れるようになった。
レッスン後の皆の口から、「楽しい♪」と言う言葉が。
そして来年もこのレッスンはあるのか?と先生に駆け寄って。。

来年の私は、ジムは3月までは休会だけど、ジャズダンスは続ける…と、決めた!
3ヶ月は、週1回行けるように、優待やらポイントで準備はしていたけど。
まだ、続けるのは、どうしようかな?と言う自分がいて。
先生が一生懸命、出来ない私たちに寄り添ってくれるのを昨日は、ヒシヒシと感じた。
きっと私だけじゃない…、皆も!
だから、一期生?6人皆揃って、来年も続けると。。(おお!嬉しい!)

さて、今朝の公園で、昨日のダンスの復習を。
どうしたら、先生のようにカッコ良く踊れるんだろう。。
一番は、体幹。
次に手足の動き。まっすぐに伸ばすところは、伸ばしたり、脱力したりで、表現を。それと肩の動きは重要だね。
ここが硬いと、エアロビクスを踊ってるみたいな。。肩の角度も大事だし。
公園の帰り道…私は、そろそろジャズダンスのシューズ買うかな(笑)、と。

さてさて、今日は今年最後の美容の日?
今日の運動は、朝のウォーキング&自重トレーニングのみ。
これから、美容室に行って、午後はエステのA美さんのところに。

前回の美容室の後に、買った(美容室と同じ)トリートメントのおかげで、縮毛矯正も持っていたし、いつもより髪の痛みも無かったから来年でも良かったけど。年末だけにね(苦笑)
やっぱり行ける時に行かないと。。と。

エステは、私にとっては、ジムと同じで運動同様、何もしなければ劣化はどんどん進む。月1回だけど、10年後の自分のために。
それでもA美さんに言わせれば、「プロの手を借りて手入れをしてるか、してないか、で月1回でも、かなり違って来る」と。
確かに、私の顔…以前に比べ、ピラティスをはじめ運動もして、A美さんのアドバイスを受けて、顔のトーンも明るくなって、リフトアップしてるものね。
老いを遅らせてる?とシミジミ。

それでは、用意して行って来ますー。
今日は、移動もあってハードだけど、綺麗になるだけに?楽しい1日になるなぁ(笑)