60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

完璧…と言われたが。

2021-12-14 06:46:24 | 健康
昨日はジムで、人気のイケメントレーナーの彼と二人きりの10分間のミニレッスン。

こちらは、お年寄り向きと言うよりは王道?の筋トレだから、人気がないようで。

昨日は彼と、一緒に軽い2キロのバーを持って、スクワット。
途中、2キロは軽かったので?3キロに変更して。
彼から、「スクワット完璧です。スクワット、難しいからほとんどの人が出来てない。ましてやオーバーヘッドのバーを持ってのスクワット。harurararaさん、ブレがないから、体幹がしっかりしてます。」と褒められた。
おお!嬉しい!

でも、そりゃぁ、そうでしょう(苦笑)
以前のパーソナルトレーナーさんから、スクワットだけは、嫌と言うほど、教え込まれたし、って。
ピラティスでは、体幹を鍛えてるしね、って。

そんな私でも?実は、スクワット…自己流になってるか不安を持っていた。
一度ジムでのパーソナルトレーナーを付けて、復習したいなぁ、と。

ジムに行けば、スミスマシンでの25キロのバーを持ち上げて、スクワットをやっているから、これが自己流で間違ってると、腰に負担が掛かってしまうのもあって。

昨日は、彼のおかげで、それが解消された。
月1回のピラティスのプライベートのTインストラクターも「スクワットは、さすがジム仕込みで、グループレッスンでもharurararaさんは、きちんと出来てる。」とは言われていたんだけど。。
二人から、(出来てると)言われたから、まずはホッとした。

昨日は、イケメントレーナーから言われた事が…嬉しかったんだけど、今朝起きたら、太腿の前が筋肉痛。
一番、使ってはいけないところに、筋肉痛が出てる。(苦笑)
太腿裏に筋肉痛が出れば、ちゃんと出来てるはずなんだけどなぁ。。
一応、バーを持っていた肩甲骨のところは、きちんと筋肉痛は出てる。
本当に、スクワット上手く出来てるんだろうか?と。。
ちょっと不安。

まずは、スミスマシンでのスクワットの習慣も出来て、今のところ腰に負担がないから、ヨシとしよう。

習慣と言えば、ジムに来て、(申し訳ないが)ダラダラと運動してる10歳近く年下のTちゃん…、私が以前、教えた?一つのエクササイズを毎日の習慣として、ずっと続けていると言う。。
その結果、たぶん1年は掛かったと思うけど、ほんの少しだけど、身体が変わって来た。すぐに結果を求めていた彼女が、よく頑張ったと思う。
そのエクササイズは、「伸び」。
年齢も年齢だけに?やっと本腰入れたのかな?(苦笑)
10年近く、ジムに通って…ちょっとづつ、横に膨らみ続けていたものね。
その分が、縦に伸びたから、肉が取れて来た。。

「伸び」は大事なんだよね。。
中高年以降は、10年で1センチ、身長が縮むと言われてるし、ね。

彼女が、きちんと運動したら…50代は、60代と違い、腰は高いし、手足も長い。彼女は、綺麗な身体になる。
可愛い顔もしてるから、美魔女に変貌するだろう(笑)

あとは、彼女のやる気次第。
そこに気づくと、彼女も真摯に運動するんじゃないかなぁ。。(ファイト!)
私も彼女に負けず?頑張ろう。

それには、日々、コツコツしかないものね。。