60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

洗脳。

2021-12-25 09:22:12 | 健康
先日の矢沢のライブ…で、感じた事。

72歳の永ちゃん、4年ぶりに武道館に帰って来たのもあって、私の見るところが、以前と違うのもあり、しみじみ永ちゃんの身体を見ていた私(苦笑)

腰の位置がきちんとしたところ、要するに反り腰だったり、後傾してないから、体幹がきちんと出来てる。。。お腹はもちろん出てないし、さすがYAZAWA!72歳の現在でも、カッコ良さは姿勢に出てるわけだ。

あ、だから2時間近くのライブが出来るわけだ、と。

特に痩せてるわけでもなく、筋肉が程よく付いてるから、カッコイイのだと。

さて、昨日のジムでロッカーで一緒になった、年下のTちゃん。
相変わらず、頭の中は「痩せた」「太った」の選択肢しかないようで。。
いや、ジムでは、Tちゃんに限らず、年上の方達もそのようで。。
65歳以上は、はっきり言って、痩せた太ったより、病気を持っていなければ、ある程度、お肉が付いてないと、筋肉が落ちてしまうと言うのに。

やっぱり、特に年齢に限らず、、、女性は、痩せてる…が、美しいと思ってる人が多いんだろうね。
ガリガリのおばぁちゃんより、ちょっと膨よかなおばぁちゃんの方が、私的には良いと思うんだけどなぁ。。

そのTちゃんの会話で…「あの人太ってない」って言っていたけど、私から見たら、申し訳ないけど…その方は痩せてるかも?だけど、肩は盛り上がっていて、首はなく、姿勢が悪いから、お腹もちょっと出てるし、、、まさにおばさん体型にしか見えない。
体重より、体型なんだけどな。。

Tちゃんの言葉を聞いて、「洗脳」って、怖いな、と。
やっぱり、体重や太め、痩せ…よりも姿勢で、見た目は違ってくると私は思う。
それには、まずは、筋肉をつける…これに尽きちゃうね。。