60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

若いって良いなぁ。

2022-11-17 06:52:01 | 日記
我が家には、子供も孫もいないから、ましてや私は現在無職(苦笑)
そして、午前中のジムはディサービス化してるから、同世代以上の高齢者ばかり。
かろうじて?ピラティスのインストラクターさん、ジムのインストラクターさん達はお若い。
だから、日々会う人が(自分を含め)お年寄りが多い。

昨日は、(こちらも同世代の)A美さんのエステの後に、12時から始まる(A美さんのところの)近いスタジオのレッスンに参加。ワイドパンツの下にレギンス履いて、いつでも行けるように。。(笑)

初めての30代の男性のインストラクターさん。
彼が一番に私に話しかけて来て、「harurararaさんの方が、僕よりピラティス歴長くて、先輩です。」と。
「僕、サラリーマンを辞めて、今年の春から、スタジオデビューしました。」と。

その言葉を聞いて、自分より知識がない?インストラクターのレッスンに参加してしまって、ちょっと後悔。。

私の後に、入って来て、隣のマットに座られたのが、(82歳と言われていた!)おばぁちゃま。
そのおばぁちゃまを始め、あとの2人(中年の男性、40代?の女性)の方も、いつもレッスンに出られてるようで、アットホームな感じ?

いやぁ、1時間のレッスンが終わった後、後悔した事を反省した私(苦笑)
すごい良いレッスンだった!
とにかく、彼のレッスンは丁寧で、エクササイズと言うよりは、身体の使い方を教えながら動かす。
まさに!私が望むレッスンだった。
それは、大きく身体を動かす事より、普段の身体の使い方を教えて欲しい、が私の希望。
…まだ、デビューしたばかりだから、勉強も半端ないんだと思う。

そして、82歳のおばぁちゃまの動きのフォローが半端なく、丁寧。
だから、レッスン中に怪我をする事はないと思う。(私は右手首骨折したしね...w)
あんな風に、ピラティスを教えてくれたら、毎週のようにおばぁちゃま、通ちゃうよね(笑)

普段行く我が家の近くのスタジオでは、3つ下のRさんから、年上の私に、
「harurararaさん、いつまでピラティス続けるの?私より年上でやってるのって、harurararaさんしか、思いつかないよ。近頃、若い綺麗な女の子ばかりで、居心地が悪い。」と、嫌味と言うか、いつも年齢(いつまで出来るか?)の事ばかり言われてる。(苦笑)

私は、いろんなスタジオに行くから、自分より上の人を沢山見てるし、彼女は他のスタジオを知らない。
偏見かも?だけど、ピラティスを続けてる高齢者の方達は、カッコイイ年の取り方されてる。
昨日のおばぁちゃまも素敵だった。

私は続けるよ…身体が動く限りは。年齢で区切らない。

さて、そんなインストラクターの彼にレッスン後に、「すごく良かった!またレッスン出たい!」と話したら、すごく嬉しそうに「ベテランのharurararaさんに言われて、僕すごく嬉しいです。また来てください!」と。

近頃、父親の運動の理学療法士さんも20代、掃除のヘルパーさんも30代、共に男性で、良い仕事をしてくださる。昨日のインストラクターさんも含め、彼らがすごく素直で…これが若さなのかなぁ、と。

年を取ると…なんて言うのか、素直さが抜けてしまう???捻くれてしまう?損得勘定で動く?(爆)
私は彼らから、「人間、素直が大事」を教わったかな?。

おっと、朝ピラの時間だ!
今日はその後、ジムでゆっくり時間が取れるので、筋トレが出来る。
そして、お風呂とサウナに入って、癒されて来よう♪