60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

運動三昧。

2022-11-26 07:30:38 | 健康
昨日のジムで…顔見知りの年上の方から、嬉しいお言葉を。(笑)

2階のジムフロアが見渡せる、3階から…ジムのミニレッスンのストレッチを皆とやっていた私を見て。

「あれ、あの人は誰?皆と動きが違う。身体が柔らかくて綺麗なストレッチ。よくよく見たら、あなただったのよ。」と。
その方から、「まるでバレリーナだと思ったわよ。あまりに綺麗で見惚れちゃった。」と。
それって、私がストーンズのライブで見たミック・ジャガーのよう?
大袈裟だけど、いや、恐れ多いけど(苦笑)ステージ上のミックは羽根が生えたように、歌って踊る。
ミックを見てる限り、年齢じゃないね…、日々、身体を鍛えてるから、こそ!

だけど、いやぁ、嬉しい!お言葉。
ストレッチが綺麗って、簡単なようで難しい。(笑)
身体のどこに効いてるか?と脳と会話してると、どんどん身体が伸びて来るので、結果…綺麗な形になる。
これは、プライベートのM先生がいつも言われてる事。
ピラティスが上手になると、身体も動きも綺麗になる。だから、綺麗な人は、ピラティスが上手だと。
反対に同じプライベートのTインストラクターは、「綺麗な形に囚われるな。」と。
確かに…綺麗な形を追い求めると、私の場合は、ジャズダンスの癖もあって?指先に重心を置いてしまい、肝心なところに効いていなかったりで。。
近頃の私は、その手足の指先の力を抜く、手放すようにしてる(苦笑)

で、昨日は…朝ピラを終えて、ジムに行き、その後、ヤムナの月1回の大仏様(フットウェイカーズ )のレッスンに。
毎日、足指を広げたりしてるのもあって、段々と足の指も広がって来て、大仏様も痛くなくなって来た。
それだけ、足裏が柔らかくなった?(いや、まだまだ、だけど。)
それでも、昨日は先生から、1年以上私の足を見てるのもあって、
「harurararaさん、段々と足指が動くようになって、指も伸びて来ましたよ。」と褒められた。
近頃の私…、足のサイズが、それもPUMAのスニーカーがジャストサイズだった、22.5センチが23センチになった。キツイんだよね、22.5センチだと(苦笑)

一旦、ヤムナのレッスンの後、家に戻って…、夫が帰って来たと同時に、昨日オープンしたスタジオに。
そこで、M先生のレッスンを受けに。
初めてのスタジオだけに、余裕を持って行ったのだけどね。

駅前のビジネスビルにオープン。
それが、看板もプレートもなく、わかりにくくて、そのビルの前でウロウロ。
エレベーターで上がったら、広いビルだけにどこにスタジオあるの?と。
矢印くらい、壁に貼っても良いのでは?
こー言った時、昔の仕事柄、スタジオに着いた途端に、リーダーのインストラクターさんに言ってしまった。
「場所がわからない!」と。

インスタで道順はもちろん、スタジオの前には看板も出さなきゃ、生徒さん、迷っちゃう…と。
まだ、看板が出来てないとか、言っていたけど…そう言う問題じゃない!
出来る事はやらなきゃ!で、すぐにチラシを作って、ミニ看板作って出していたけど。。
こう言った時、インストラクターはインストラクターなんだな、と。

それでも私以外に4人の仕事帰りのOLさんが、レッスンに参加。
M先生、ピラティス初心者ばかりだから、いつもより丁寧なレッスンだった。
私も改めて、勉強させてもらった。
坐骨を立てて座るのが、今は当たり前の私だけど…、皆さん、若いけど難しかったようで。
これは、パソコンやスマホのせいもあるよね。。
続けていけば、坐骨を立てる事が出来る、と思う。。

昨日は、流石にピラティス 2レッスン+ヤムナの痛いフットレッスン+ジムの筋トレで、体重がガクンと落ちた。
ヤムナの後に、ケンタッキーでランチを食べて、M先生のレッスン前に早い夕食を取って、お菓子を食べる暇がなかったのが、良かったのかな?
いや、今までが食べ過ぎだったのかな。
だけど、運動三昧な1日だったなぁ。。

さて、今日は…せっかく、体重が落ちたのに、ホテルのブッフェランチに行く(爆)
まぁ、食べれる事に感謝だよね。。