60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

やっぱり、面白い。

2022-11-24 07:02:30 | 健康
昨日の午後のピラティスのレッスン。雨の1日だったけど、満席。
男性のインストラクターさんで、男性だけに?アウターマッスルも必要だと言われていた。
今年の初めに、行ったあるスタジオの男性インストラクターさんもそうだった。
アウターの筋トレベースのレッスンだから?人気がなくて、3人だけだった。。
彼は「新日本プロレス」のTシャツを着ていて、身体もムキムキで…もしかしてレスラー?と聞いたら、
「違う、違う、このピラティススタジオで初めてだよ、『新日』を知ってる生徒さんに会ったのは。」と。
はい!プロレス専門のスポーツ紙の直広告代理店でしたから(爆)
余談だけど、当時の新日本プロレスは、うちの事務所の目の前にあって…よく、レスラーさんをお見かけした。

やっぱり、ピラティスと言うか、身体って奥深いだけに面白い。
昨日は、足の甲を広げる運動から始めて、股関節周りをほぐし、その後はお尻の大臀筋を鍛えた。
いつものルーティン通りのマットピラティスと違い、身体の仕組みなんかを教えてくれるから、人気なんだと思う。

このインストラクターさんを尊敬してるのが、整骨院出身のプライベートのTインストラクターで(笑)。
Tインストラクターから時間があったら、身体の仕組みがわかるから、出て見るのも悪くない、と。
「良いレッスンがあるよ」と、以前、ピラ友のTちゃんに話したら、(昨日のインストラクターさんに)彼女がハマちゃって。(昨日、彼女は生憎、出れなかったけど。。)
昨夜は、50代のTちゃんとラインでピラティス談義(笑)
やっぱり良く知ってるわ。。

彼女は、交通事故で頸椎をやられて首が落ちたままになって、癌も2度経験…ヨガとピラティス 、そして自分なりの勉強して来た結果、今、健康だし、誰よりもスタイルは良いし、とても首が落ちていたなんて見えない。
そして、目鼻立ちも良いし、スタイルも抜群だけにモデルさんのよう。
それだけ、努力して来た人。
不幸を売りにしない…過去を売りにしたとしても、現在、彼女は健康だから、私も頑張れる。

私は、Tちゃんに会えて良かったなぁ、と思う。
過去はもちろん、今も自分は不幸だみたいな人(お涙頂戴な人)は、もうそれで終わりなんだよね。
前向きじゃない。。(以前の自分がそうだったから、、、ピラティスに出会えて良かった!)

だから年を取ると、病気自慢ばかりになってしまう人が増える。
少なからず?自慢するなら、健康で自慢してよ、って(爆)

おっと、朝ピラの時間だ!
昨日教わった事を頭に入れながら、レッスンに挑もう!
やっぱり、ピラティス 面白い!(笑)