目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

救急活動が多い?

2018-01-22 | ブログ

最近、私の家から聞こえるサイレンの音が、何時もより、多い気がします。

聞こえてくる方向から考えると、府道を走っていると考えます。

カンカンカンと鐘の音は聞こえませんので、救急車かと考えます。

ワールドニュースを見ていると、イギリスの病院では、救急対応できていないことを放送しておりました。

中には、数時間も病院の廊下で手当てを待っている状況の様です。

 

日本の救急車の出動状況を見て見ました。

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h29/03/290321_houdou_1.pdf

28年度ですが、全国で、年間620万回出動しております。

内訳は、急病が64%、負傷が15%とこの二つの要因で約8割となっています。

交通事故とか、自損行為が減少しているのが、救いです。

 

救急車は。全国で6200台です。

http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/syoubou.html

救急車1台あたり、年間約1000回。

1台当り、一日、2.7回出動していることになります。

 

救急車は。20.6人に一人は、利用していることになります。

学校のクラス単位で行ったら、一クラスに1.5人くらいいることになります。

意外と多くの人が利用されています。

 

日本でも、救急患者のたらい回しが時々問題になりますが、イギリスの様なことにならないように、国としては、対応を考えてもらいたいと感じました。