目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

今日は節分、恵方は<南南東>

2018-02-03 | ブログ

今日は節分。

節分の日とは、季節の変わり目の前日。

春の節分は、立春の前日となります。

今年の節分は、小袋に入った福豆を撒き、その小袋を開いて、豆を年の数だけ頂きました。

豆の数は、数え齢です。

久し振りに年の数だけ食べたら、齢を取ったと思う数でした。

関西に赴任して来た時に、恵方巻きを知りました、

その時は、未だ、全国区ではありませんでした。

その後、コンビニエンス・ストアが全国的に売り始め、今や、恵方巻きが主流のようになっています。

京都には、二条城の南に「神泉苑」があります。

この辺りに大きな池があったので、この東西の通りを、「御池通り」と謂われています。

神泉苑の境内に「恵方社」として「大歳神:歳徳神(としとくじん)」が祀られています。

この社は、毎年大晦日の晩に恵方に祠の向きを変えます。

祠の台座が360度回転できるようになっておます、

恵方巻きで向く恵方は、南南東です。

誰にも話しかけずに、モクモクと食べて、厄除けを行います。

 

節分と言えば、昔は、玄関に柊(ひいらぎ)と鰯(いわし)を刺して飾っていました。

流石に、マンションの玄関先に柊と鰯では、鰯が臭くなってくるので飾れません。

この習慣が廃れてくるのは、致し方ないかと考えます。

しかし、近所のスーパーには、串に刺した鰯と無料の柊が売られておりました。

まだ、この地元では、この風習が残っているんだと思いました。

 

明日は、立春。

季語では春になりますが、実際はこれから寒い日が続きます。

香港、韓国、日本でもインフルエンザが流行っているので、マスクを付ける等の対応で、インフルエンザの当面の厄を払いましょう。