目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

10月21日、誕生日

2018-10-21 | ブログ

10月21日は、私の誕生日。

有名な人は、アルフレッド・ノーベル(化学者)。

ノーベル賞の生みの親です。

他には、江戸川乱歩(作家)、渡辺謙(俳優)、五月みどり(女優)さんが、いらっしゃいます。

他には、出身大学の創立記念日でもあります。

生まれ日の占いがありますが、誰でも365分の一の確率で、誰かと同じ日の生まれです。

85歳までは、元気に生きていたいと考えております。

 

海外の誕生日カードで気に入った言葉があります。

「Happy Birthday!

You are not getting Older.

Getting better.」

個人的には、そうありたいですね。

 


2025の大阪万博を応援するダンス

2018-10-20 | 関西ローカル

大阪府は、2025年大阪万博を応援するため、あの高校にダンスを依頼。

その動画が、これです。

https://www.youtube.com/watch?v=LpT9_KfUx00

タイトル:夢、再び「万博ダンス」こんにちは2025

依頼した高校は、登美丘高校です。

なつかしい1970年の大阪万博の曲です。

開催国は、11月23日の博覧会国際事務局(本部・パリ)の総会で決まります。

1970年は、東京にいたので、大阪万博は見ておりません。

2025年の万博が決まれば、是非、観覧したいです。


郵便局の愚行対応

2018-10-19 | ブログ

今や、インターネットで注文することが本当に多くなりました。

そのWEBでは、ヤマト運輸などとゆうパックが利用されます。

両方、受け入れている者としては、歴然とした差を実感しています。

郵便局の配達では、まず、再発送は、こちらから申込しないと再配達されない。

配達時間も、午前中は、1つの時間区割りしかない。

そういう不満は、分っているのか、18日に新しいサービスを開始すると発表しました。

その内容は、次の通りです。

https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2018/00_honsha/1018_01_01.pdf

届け先の希望に応じて車庫や物置などに荷物を置く「指定場所配達サービス」を、2019年3月18日に始めるようです。

家にいない時間が長い人や、育児中でチャイムを鳴らして欲しくない人などのニーズを見込んでいます。

新聞では、手がかかる再配達を減らす狙いもあると表現されています。

つまり、手渡しと言うサービスレベルを下げて、荷物を置きぱなしで提供するという事です。

メーターボックス、物置、車庫等に荷物を置いて、その商品が盗まれた時、郵便局はどう対応するのか?

自分たちでは対応できないので、お客にサービス低下を選択させ、紛失した場合の責任を受取人に持たせ、郵便局の責任を回避すると言う糞対応です。

インターネット通販会社は、郵便局の取り扱いをやめるべきと考えます。

安いだけで、現行のサービスレベルが下がります。

荷物を受け取るには、通信連絡用のハガキかWEBか、電話で申し込む必要があります。

荷物の受付番号だけでなく、色々と入力する必要があります。

荷物を受け取る側の負担が多い事に気が付いて欲しいです。

配達は、指定された住所に荷物を配達し、配達を確認するために捺印を頂いて確認する仕事です。

通販会社も、そういうサービスで、配達料を支払っていると考えます。

こんな業者は、この業界から排除して欲しいです。


沢田研二、突然の公演中止

2018-10-18 | 音楽

沢田研二さんが、突然、当日、公演を中止で、話題になっています。

中止の理由は、席が埋まっていなかったから。

席が埋まっていないからの理由での中止で、私は、その恩恵に預かったことがあります。

10年以上前の話ですが、沢田研二さんの公演1週間前に、無料でチケットを頂いたことがあります。

コンサートが好きだったので、今まで行ったことのないコンサートに行くという事をしていました。

その一人が、沢田研二さんでした。

会場は、有楽町前の東京フォーラム。

席の周りは、かつてのジュリーファンのおばさんばかりでした。

通路側の席だったので、スタンディングする必要がなかったのが、救いでした。

つまり、コンサートが始まると、おばさん主体の観客は、スタンディングを始めます。

どの位、無料券が配られたのかは分かりませんが、その当時でも、無料招待券が配布されていました。

多分、舞台から空席を見つけられるのを恐れた主催者が、席を埋めたと考えます。

今回、中止した会場は、さいたまスーパーアリーナ公演です。

その席を埋めようとしたら、大変な枚数を販売しないといけません。

さいたまスーパーアリーナ席は、約37千席。

東京フォーラムの収容人数は、ホールA 5,012人、ホールC 1,502人、ホールD1 150人です。

その時のホールは、千人台だったと思います。

コンサートには、需要と供給とで成り立ちます。

需要が多い時は、追加公演になります。

今や、メディアで取り上げられることが無い人が、37千人のコンサート開催は無謀だったのかと考えます。

己を知ることも大事かなとも思いました。

 

閑話:

こんな記事もありました。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-107624/

プロモーターがばら撒いていると記事にありましたが、私は、多分、そのチケットを入手したかと考えます。

https://what5hap6pen.com/sawada-dotakyann-two

 

追記:

その後のニュースで、当初の集客の約束の人数が9千人。

今回の集客で7千人。

予定の78%集客でも、沢田研二さんは、プライドが許されなかったようであります。

さいたまスーパーアリーナ公演の収容人数は、次の通りです。

http://syunnowadai.moyooshigoto.com/saitamasuperarenacapacity/

37千人のキャパがあります。

9千人が集められたとしても、37千人のキャパでは、たったの24%。

その人数が分かった時点で、断るべきだった話かと考えます。

沢田研二さんは、プライドが高い人と言うのは、分かりました。

どうしても、さいたまスーパーアリーナ公演の実績を作りたかったのかなと考えてしまいます。

公演の収容人数で確認すると、こんな感じです。

http://www.zaseki.info/


KYBって、何?

2018-10-17 | ブログ

AKBと言えば、AKB48。

AKBは、秋葉原の略称です。

これと同じように、名古屋・栄のSKE48、大阪・難波のNMB48、福岡・博多のHKT48、インドネシア・ジャカルタのJKT48、中国・上海のSNH48、タイ・バンコクのBNK48、台湾・台北のTPE48(現・AKB48 Team TP)、フィリピン・マニラのMNL48新潟にNGT48瀬戸内7県にSTU48。

 

さて、KYBとは、カヤバ工業株式会社です。

2005年からKYB株式会社に変更されました。

街中で良く見ていたのは、コンクリートミキサー車です。

そのKYBと子会社が、製造した免震・制振装置に検査データの改ざんがあり、国土交通省の基準や顧客の性能基準に合わない製品を出荷していたと発表されました。

またも、データの改ざんです。

免震装置としては、免震ゴムとこの免震オイルダンバーが有名です。

KYBは、この免震オイルダンパーを作っている企業です。

建物の揺れが大きい時、素の揺れを緩和する装置です。

それが、データ改ざん。

建築基準法による耐震性を確保するためには、データーの前後15%以内に数値を抑えないといけないのが、その基準内に数値を調整するのが大変なため、納入する企業にのみ数値を改ざんし、辻褄を合わせた不正です。

プラス(+)に作用すると、地震発生時の揺れがそのまま建物に影響しますので、地震の揺れが大きいままとなります。

マイナス(-)に作用すると、揺れは、吸収されますが、地震の揺れは長続きします。

何のための免震、あるいは制振ダンパーか分からなくなります。

次の新聞記事に因ると、410件で改ざんが確認され、その他の576件で疑いがあり、合計すると2社の出荷総数の7割を占める。

検査データが改ざんされた製品は橋でも2件、使われていたという。

https://www.asahi.com/articles/ASLBJ539BLBJUTIL035.html

言い方を変えれば、基準に収まる製品は3割しかなく、7割は騙していましたとなります。

KYBのHPです。

https://www.kyb.co.jp/company/index.html

2017年の決算資料を見ますと、免震・制振ダンパーは、装置電子他の内訳になります。

詳細は、分かりませんが、ぞの範疇での売り上げは、113億円です。

結構な金額を不正データの製品で稼いでいることになります。

https://www.kyb.co.jp/media/ir_20180515_01.pdf

 

KYBのロゴの下には、「Our Precison Your Advantege」

「弊社の精密さは、貴社の優位さになります」。

正しい表示は、「Our Crude Your Disadvantage」と考えます。

不正はいづれ暴かれると考えるべきです。

年間ン4000億円稼ぐ企業が、113億円で企業を汚してします。

東洋タイヤも、70億円の免震ゴムで企業名を汚しておりました。

メジャーでない製品だからこそ、信頼が大事だという事を証明しているような気がします。

 

閑話:

乃木坂46、欅坂46は、48でなくて46です。

更に、略語は使われていないことに気が付きました。

 

追記:

その後のKYBの報道記事です。

22日に発表されて訂正記事。

建築現場の正式名称すら、把握できていないという事が分かりました。

https://www.kyb.co.jp/company/progress/progress_20181022_01.pdf