古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

電車で行くと、とってもらくでした。

2014年01月05日 03時30分36秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
 田舎に暮らすとどこに出掛けるにしても車は必要です。でも神戸や大阪のなれない街を車で走るのがだんだん億劫(おっくう)になりました。できれば車を運転したくない。乗り物があるなら、多少の費用や時間がかかってもそちらを利用したい。
 最近、神戸電鉄の「恵比須駅」から電車に乗ってあちこち出掛けるルートがあるのを知って、先日のブログに書きました。(※ 駅前駐車場の[全日駐車]は400円でなく、500円でした)きのうははじめてその電車に乗って尼崎のお葬式に出かけました。居眠りしながら電車に乗ってるうちに、ちゃんと目的地に運んでくれるのです。恵比須は無人駅ですが、一枚切符を買えば阪神・阪急・山陽電車に乗り換えてどこへでも行ける。
 車で行くのと全然気分がちがいます。とってもらくな街への「お出掛け」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする