「99」を見つけたら、「観光課長抱き枕」あげます! 佐世保市のゲーム型PR動画
長崎県の佐世保にある九十九島。208の島々からなる景勝地ですが、そこの観光協会がまたおもろいゲームを作ったそうな。内容は九十九島にちなんで、動画内に出てくる「99」をタップすると言うもの。空撮なので見てるだけでもグッドなんですが、難易度が非常に高い。
とりあえずスマホしか対応していないんでやってみましたが、見つけてタップしても間違いが出るなどちょっと操作方法が分かりません。3パターンの動画があって、各動画で33個の99、つまり合計99が99個出て来るとのこと。見つかるんだけど、なんで間違いになるんだろう?
https://99shima-takarasagashi.com/#smooth-scroll-top
景品もぶっ飛んでいて、観光課長の抱き枕とかブロマイド、牡蠣ビキニなどが紹介されていますね。牡蠣ビキニって、武田久美子か? ご当地PR動画も普通のモノでは話題にもならないので、こう言う尖った企画が必要なんでしょうね。ちょっと過熱しすぎな感があります。ただ、宣伝材料ならばたくさんの人の目に触れた時点で勝ちですから、戦法としては正しいと思いますね。
しかしながら、黒島天主堂があるなど結構佐世保は面白そうな感じがあります。暖かい時期なら非常に見ごたえがあると思いますね。大村ボートからはちょっと離れてるので、観光のついでにひと勝負とはいかないかもしれませんが。
長崎県の佐世保にある九十九島。208の島々からなる景勝地ですが、そこの観光協会がまたおもろいゲームを作ったそうな。内容は九十九島にちなんで、動画内に出てくる「99」をタップすると言うもの。空撮なので見てるだけでもグッドなんですが、難易度が非常に高い。
とりあえずスマホしか対応していないんでやってみましたが、見つけてタップしても間違いが出るなどちょっと操作方法が分かりません。3パターンの動画があって、各動画で33個の99、つまり合計99が99個出て来るとのこと。見つかるんだけど、なんで間違いになるんだろう?
https://99shima-takarasagashi.com/#smooth-scroll-top
景品もぶっ飛んでいて、観光課長の抱き枕とかブロマイド、牡蠣ビキニなどが紹介されていますね。牡蠣ビキニって、武田久美子か? ご当地PR動画も普通のモノでは話題にもならないので、こう言う尖った企画が必要なんでしょうね。ちょっと過熱しすぎな感があります。ただ、宣伝材料ならばたくさんの人の目に触れた時点で勝ちですから、戦法としては正しいと思いますね。
しかしながら、黒島天主堂があるなど結構佐世保は面白そうな感じがあります。暖かい時期なら非常に見ごたえがあると思いますね。大村ボートからはちょっと離れてるので、観光のついでにひと勝負とはいかないかもしれませんが。