塊魂:HDリマスター版が18年冬発売 スイッチとスチームで
PSシリーズでの隠れた名作、「塊魂」がニンテンドースイッチで発売されるそうな。何故今になって「塊魂」がクローズアップされるのかは不明ですが、根強いファンがいますからね。
ちょっとだけやったことありますが、雪だるまを作る要領で画面内を転がし、周りにあるモノをくっつけて大きくしていくと言うゲーム。もちろん、制限時間とノルマの大きさがありますので、それに到達するかどうかで成否が分かれるって所ですね。至ってシンプルなゲームでしたが、中毒性は高かったかな。
シンプルなルールと操作性もそうなんですが、このゲームの真骨頂はBGMですね。CMでは松崎しげるが歌ってましたが、もちろん本編でも熱唱しています。ってゆ~か、「塊オンザスウィング」は名曲です。同じ曲をシリーズではスキマスイッチも歌ってますが、やっぱりしげるですかね。
他にも、元クリスタルキングの田中昌之とかTMネットワークの宇都宮隆、それに80年代アイドルなどが歌ってますね。製作サイドの趣味がもの凄く出てるような気がします(笑)。ただ、普通に聴いていてもこの辺の方々は上手いなと思いますね。歌番組は生放送&フルの時代でしたから、それなりの歌唱力が無いとダメだったんでしょうね。
しかしながら、久々にBGMだけ聴いてみると色んなジャンルをよく作ったなと思います。しかも、歌手の本来の守備範囲とは違うジャンルを歌わせると言う。まぁ、アイマス作ってたぐらいですから楽曲はお手の物って感じでしょうかね、それを歌いきる面々も恐ろしいですが。
PSシリーズでの隠れた名作、「塊魂」がニンテンドースイッチで発売されるそうな。何故今になって「塊魂」がクローズアップされるのかは不明ですが、根強いファンがいますからね。
ちょっとだけやったことありますが、雪だるまを作る要領で画面内を転がし、周りにあるモノをくっつけて大きくしていくと言うゲーム。もちろん、制限時間とノルマの大きさがありますので、それに到達するかどうかで成否が分かれるって所ですね。至ってシンプルなゲームでしたが、中毒性は高かったかな。
シンプルなルールと操作性もそうなんですが、このゲームの真骨頂はBGMですね。CMでは松崎しげるが歌ってましたが、もちろん本編でも熱唱しています。ってゆ~か、「塊オンザスウィング」は名曲です。同じ曲をシリーズではスキマスイッチも歌ってますが、やっぱりしげるですかね。
他にも、元クリスタルキングの田中昌之とかTMネットワークの宇都宮隆、それに80年代アイドルなどが歌ってますね。製作サイドの趣味がもの凄く出てるような気がします(笑)。ただ、普通に聴いていてもこの辺の方々は上手いなと思いますね。歌番組は生放送&フルの時代でしたから、それなりの歌唱力が無いとダメだったんでしょうね。
しかしながら、久々にBGMだけ聴いてみると色んなジャンルをよく作ったなと思います。しかも、歌手の本来の守備範囲とは違うジャンルを歌わせると言う。まぁ、アイマス作ってたぐらいですから楽曲はお手の物って感じでしょうかね、それを歌いきる面々も恐ろしいですが。