104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

120%はスゴイ

2018年09月16日 09時34分16秒 | Weblog
ゴルゴにAI…伝統の『養命酒』がなぜか攻めてる!? SNSで“バズるプロモ”で若年層売上が120%に


 飲んだことはないけど商品は知っている、そんな一品である「薬用養命酒」。物心ついた時からCMは目にしていましたから認知度は抜群でしょうね。それがここ最近やけに「攻めている」と。


 一昨年ぐらいに養命酒のリズムゲーを紹介しましたけど、その時の商品は腹巻でしたかね。その他、ゴルゴとコラボしたアタッシュケースやら、モバイルバッテリー、コップのフチ子、AI養命酒(スマートスピーカー)やら色々と攻めてます。特にAI養命酒は初号機もあったようで、これは単に喋った内容をオウム返しするだけと言う、まさに初号機的な扱いでした。


 今回初めて知ったのはちゃんとマスコットキャラクターがいたと言うことですね。ビンくんとハコさんと言うまんま養命酒そのままなんですが、何ともシュールです。動画では養命酒本社にて会議に出席する姿が映っていますが、「AI=あんがい いいかげん」と身も蓋も無いプレゼンをかましています。ここも攻めているな。それよりも、ハコさんの頭から落ちたガワか初号機が見事に着地しているところがミラクルかもしれません。






 しかしながら、記事のタイトルにもあるように最近は若年層を中心に売り上げが20%も増しているとのこと。養命酒以外の商品は知りませんが、このご時世にある意味スゴイとしか言いようがありません。一応酒と付いているので飲んだら車の運転はダメでしょうね。度数が14%もありますので。