ロイド・アレグザンダーの作品。
『木の中の魔法使い』(評論社)
を読みました。
あー、楽しかった♪♪
同じ作者の「プリデイン物語」のファンなので、ずっと読みたい読みたいと思っていたのですが、図書館を利用するようになって、ようやく見つけたんです!
この間の「コルと白ぶた」「フルダー・フラムとまことのたてごと」に続き、なんてラッキー!!
物語は主人公の女の子マロリーが、森の中で木の中に閉じ込められている自称「魔法使い」の老人を助け出すところから始まります。
この魔法使いがいい性格してる♪
マロリーが「魔法使い」と聞いて、想像力豊かに物語のような展開を期待しているのに、夢を打ち砕くようなことを平気で言うわ(苦笑)、お前さんの問題はお前さんで何とかしなさい、と突き放すわ、もう偏屈なジイさん!
両親を熱病で亡くしたマロリーは親戚(?)の家でこき使われていて、殴る蹴るが当たり前の仕打ちを受けているのに、どこか芯が強くて、けっこう勇敢というか後先考えない。
それでもやっぱり大人にはかなわなくって、危険な目に何度もあいながら、何とかこの老人を助けようと必死で奮闘します!
魔法使いはみんな他の世界(?)に行ってしまった、という設定は、どこか「指輪物語」のエルフの話を彷彿とさせました。
ケルトやウェールズの神話にそういうのがあるのかな?
魔法使いが登場する割りには、悪人がけっこう卑劣で、マロリーをいじめる欲張りで自己中なおばさんは、何度ひっぱたいてやりたくなったことか!
魔法で何でも解決できないのが歯がゆくって、それだからこそグイグイ物語に引き込まれてしまいました。
ファンタジーなんだけれど、人間の性格付けがハッキリしていて、社会の縮図を見ているよう。いるよね、こういう人。あるよね、こういうどうしようもない状況。という感じ。
非力な女の子と老人がさんざん苦労し、読んでいるこっちはハラハラしますが、最後はスッキリ。やっぱり物語はこうこなくっちゃね、というラストでした。
あー、面白かった☆
図書館の文学書を全部読破とは、すごいですね!
私は授業中にも読んでいたので、今思うとしっかり勉強しておけばよかったと反省しています。
看護師は大変なお仕事ですよね。妹も同じ職業です。
エッセイ集、いいですね。
私も憧れますね。自分の本を出してみたいって♪
ブログの文章を簡単に本にしてくれるサービスもありますけど、なかなか思い切れないんですよね。私の場合は本にするような内容でもないし(苦笑)
でも、何が起こるかわかりませんからね。
夢として「本を出したい」って素敵だと思います。
くちこ、反省!
仕事で読まされる資料だけで活字はもう辟易です。
こうみえて?
昔は、文学少女で、中一の春で、市立図書館の文学書を全部読破したのですが・・・
高校時代は、文学と縁のある仕事に就きたいと思っていましたが、
なぜか、看護師になってしまいました。
いつか、エッセイ集くらいは出したいと思っています。
はい、多分、無理だと思います!
文庫本が充実しているのって利用者からしたら嬉しいですね。
でもラノベはあまり読まないかな(苦笑)
SFとかは文庫本が多いので、うちの図書館にも入れて欲しいのですが、なにせ小さな図書館なので古い本ばかりです。
でもそのおかげで絶版本が読めたりするんですけどね。
この「木の中の魔法使い」も古い本なので、なかなか見つけられませんでした。
他の図書館からの取り寄せという形でようやく読めたんです。
ファンタジーですが、けっこう残酷なシーンもあるのでYAかな?
長年探していた、モンゴメリの「果樹園のセレナーデ」も見つけたので、そのうち読むつもりでいます♪
本当は買取りたいんですが、図書館の蔵書じゃそういうわけにもいきませんよね~
う~ん、残念!
この本、我が図書館にはまだ入れてないですね~。
ぜひ入れて読んでみたいです。
児童書ではなくてYAになるのかな~?
ラノベとファンタジーをYAにしてるので、これもそうなるのかも。
うちの図書館、けっこうな量のラノベが入ってます^^;
文庫本のもの多いので場所をとらない、という理由で・・・。