第14回恵比寿映像祭に行ってきました。
前回観に行ったのが第9回(2017年)でしたので5年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/da66708ce784a2b687b25be706032bab.jpg)
平日で時間指定されていたせいか、ほとんど人はいませんでした。
規模も昔(コロナ前)に比べてかなり縮小された感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/c20d68c0bfc3c1a31771b857507624d6.jpg)
<スペクタクル後 AFTER THE SPECTACLE>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/a6ee879d0fa29052bfe2d39aec5aa3cc.jpg)
パンタグラフ《ストロボの雨を歩く》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/9e6cfa55e03b54b5968c0256ffafcccb.jpg)
山谷佑介《Doors》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/bbd2d6b5270103b89017f7df2eabf9b9.jpg)
小田香《muse》シリーズ
生贄として捧げられた少女たちの像を描いたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/6455b5d36644d793184a44af72cdc330.jpg)
佐藤朋子《オバケ東京のためのインデックス 序章 Dual Screen Version》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/65bb923fd02778f9fcfafe59185a823e.jpg)
ひらのりょう《Krasue(ガス―)》
久しぶりの恵比寿映像祭で、やはりワクワクしました。
てもまだまだ「コロナ禍」真っ只中。「スペクタクル後」と呼ぶには程遠い現状。
正直、今回のような作品をじっくり考えながら楽しむ(心の)余裕がまだなかったことに気づかされました。
前回観に行ったのが第9回(2017年)でしたので5年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/da66708ce784a2b687b25be706032bab.jpg)
平日で時間指定されていたせいか、ほとんど人はいませんでした。
規模も昔(コロナ前)に比べてかなり縮小された感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/c20d68c0bfc3c1a31771b857507624d6.jpg)
<スペクタクル後 AFTER THE SPECTACLE>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/a6ee879d0fa29052bfe2d39aec5aa3cc.jpg)
パンタグラフ《ストロボの雨を歩く》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/9e6cfa55e03b54b5968c0256ffafcccb.jpg)
山谷佑介《Doors》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/bbd2d6b5270103b89017f7df2eabf9b9.jpg)
小田香《muse》シリーズ
生贄として捧げられた少女たちの像を描いたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/6455b5d36644d793184a44af72cdc330.jpg)
佐藤朋子《オバケ東京のためのインデックス 序章 Dual Screen Version》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/65bb923fd02778f9fcfafe59185a823e.jpg)
ひらのりょう《Krasue(ガス―)》
久しぶりの恵比寿映像祭で、やはりワクワクしました。
てもまだまだ「コロナ禍」真っ只中。「スペクタクル後」と呼ぶには程遠い現状。
正直、今回のような作品をじっくり考えながら楽しむ(心の)余裕がまだなかったことに気づかされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/b518ffe44f2e2027bab1c6856b838f0e.jpg)