アルツハイマー病の妻 現在 要介護5で老健に入所してます。
6年前の特養のデイサービスを利用していた時の日記と、今の私の心境の記述です。
平成17年10月1日(土)
昨日の電話の出来事の続き。
先方の名前を言ってみました。
「今の電話してた人の名前は〇村さんだよ・・!!」と、
言っても、電話してたことも忘れたと言うか、電話した記憶がないのです。
つい最近まで「〇村さん、今どうしてるかな!?」と、
時々思い出していたのに・・・!!
電話中は、わかって話してたのに。
施設からの便り
今日も、たくさんの仕事をしてくださいました。
どんなにたくさんの仕事をお願いしても、嫌な顔を
するどころか、逆に生き生きとして取り組んでくださいます。
〇川さんの仕事に対するバイタリティには本当に見事です。
振り返って
妻の認知症と付き合って、私なりに観察記録のように
頭に入っている事が幾つもあります。
この時の観察記録
私の今までの常識・知識・経験は抜きにして今、目の前の妻の言動が
妻の認知症の絶対の事実であると認めます。
20分くらい電話してたのを2,3分で忘れてしまった。
話の辻褄は合っていた。
妻は、この電話の事は完全に忘れて二度と思い出したことはないのです。
絶対に記憶されてないのです。
妻は、この段階になってから起きたことは記憶されないのです。
6年前の要介護2の段階の症状です