俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

春の道

2008年02月16日 | 俳句

『春なのに 通勤列車 また遅延』
(はるなのに つうきんれっしゃ またちえん)

『春麗 昔少女の 映画談』
(はるうらら むかししょうじょの えいがだん)

『地下に吹く 風も冷たく 春浅し』
(ちかにふく かぜもつめたく はるあさし)

『マスクして 我が前に立てり 春の女』
(ますくして わがまえにたてり はるのひと)

『おっかさん 俺にゃ俺の 春の道』
(おっかさん おいらにゃおいらの はるのみち)

『雀の子 そこは俺の 通る道』
(すずめのこ そこはおいらの とおるみち)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の水 | トップ | 梅一輪 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガマさん)
2008-02-16 10:42:24
私も何とかブログを立ち上げることができました。
君の俳句を見てると君のことがよくわかるよー
風邪治りましたか?
返信する
がまさん ありがとう (千秀)
2008-02-16 21:14:16
がまさん ありがとう
ガマさんのブログも楽しみにしています。
私の俳句は、俳句と言えないかも知れないけど、身近な話題で、くすくす笑ってもらえればいいと思っています。ですから、身近な人がよく登場します。
嫁、娘、妹、孫その他。
句数に関係なく、一日一時間ほどです。創句に要する時間は。

風邪は、しぶといですね。
がまさんも気をつけて。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事