行く年や 孫らしき児の 片手にあまり
(ゆくとしや まごらしきこの てにあまり)
13687 【季語】 行く年 【季節】 仲冬
冬暁や カーテン越しの 陽の光
(とうぎょうや かーてんごしの ひのひかり)
13688 【季語】 冬暁 【季節】 三冬
正月の バーゲン刺身 買い疲れ
(しょうがつの ばーげんさしみ かいづかれ)
13689 【季語】 正月 【季節】 新年
年越しに 海老天二枚 追加せり
(としこしに えびてん2まい ついかせり)
13690 【季語】 年越し 【季節】 仲冬
行く年や まだ現役の 気力あり
(ゆくとしや まだげんえきの きりょくあり)
13691 【季語】 行く年 【季節】 仲冬
一塊の 鼻糞出でて 去年今年
(いっかいの はなくそいでて こぞことし)
13692 【季語】 去年今年 【季節】 新年
古き俳句 読み直しして 年惜しむ
(ふるきはいく よみなおしして としおしむ)
13693 【季語】 年惜しむ 【季節】 仲冬
行く年や 生まれながらの 友来る
(ゆくとしや うまれながらの ともきたる)
13694 【季語】 行く年 【季節】 仲冬
自信なき 人に見られる 自尊心
(じしんなき ひとにみられる じそんしん)
13695 【季語】 ー 【季節】 ー
炭繋ぐ 二世三世 灰だらけ
(すみつなぐ にせいさんせい はいだらけ)
13696 【季語】 ー 【季節】 ー