ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
俺流俳句 「いちらくいちらく」
俳句で遊ぼ。
あなたも、優しくなれます。
千秀
12月31日
2019年12月31日
|
三選俳句暦
2008年12月31日
除夜の鐘 煩悩の数 底知れず
(じょやのかね ぼんのうのかず そこしれず)
8546 【季語】 除夜の鐘 【季節】 仲冬
2011年12月31日
一塊の 鼻糞出でて 去年今年
(いっかいの はなくそいでて こぞことし)
13692 【季語】 去年今年 【季節】 新年
2015年12月31日
おお寒か 俺生きちょると まあだだよ
(おおさむか おれいきちょると まあだだよ)
17722 【季語】 寒し 【季節】 三冬
コメント
12月30日
2019年12月30日
|
三選俳句暦
2009年12月30日
寒椿 下向き咲いて 散る気配
(かんつばき したむきさいて ちるけはい)
11348 【季語】 寒椿 【季節】 晩冬
2017年12月30日
去年今年 波瀾万丈 まだ続き
(こぞことし はらんばんじょう まだつづき)
18586 【季語】 去年今年 【季節】 新年
2017年12月30日
嫁寄れば 風邪と似たよな 大嚔
(よめよれば かぜとにたよな おおくさめ)
18595 【季語】 嚔 【季節】 晩冬
コメント
12月29日
2019年12月29日
|
三選俳句暦
2010年12月29日
百均の 手袋にさえ ありがたみ
(ひゃっきんの てぶくろにさえ ありがたみ)
12864 【季語】 手袋 【季節】 三冬
2015年12月29日
枯葉には 長く留まる 朝の霜
(かれはには ながくとまる あさのしも)
17721 【季語】 霜 【季節】 三冬
2017年12月29日
熱燗や 師匠に恵まる 我が余生
(あつかんや ししょうにめぐまる わがよせい)
18572 【季語】 熱燗 【季節】 三冬
コメント
12月28日
2019年12月28日
|
三選俳句暦
2008年12月28日
煤逃げや 狭い我が家に 逃げ場無し
(すすにげや せまいわがやに にげばなし)
8522 【季語】 煤逃げ 【季節】 仲冬
2008年12月28日
粗大ゴミ ならずに済んで 年忘れ
(そだいごみ ならずにすんで としわすれ)
8531 【季語】 年忘れ 【季節】 仲冬
2017年12月28日
倒れても 頭もたげる 草の冬
(たおれても あたまもたげる くさのふゆ)
18564 【季語】 冬 【季節】 三冬
コメント
12月27日
2019年12月27日
|
三選俳句暦
2007年12月27日
美人にも 鼻穴二つ 冬の朝
(びじんにも はなあなふたつ ふゆのあさ)
5364 【季語】 冬 【季節】 三冬
2011年12月27日
嫁天下 忘年会の 数勝り
(よめてんか ぼうねんかいの かずまさり)
13674 【季語】 忘年会 【季節】 仲冬
2014年12月27日
行く年や 通り過ぎゆく 記憶かな
(ゆくとしや とおりすぎゆく きおくかな)
16986 【季語】 行く年 【季節】 仲冬
コメント
12月26日
2019年12月26日
|
三選俳句暦
2006年12月26日
山閑か 朽ちし枯葉の 夢を継ぐ
(やましずか くちしかれはの ゆめをつぐ)
2095 【季語】 枯葉 【季節】 三冬
2008年12月26日
山眠る 黒灰緑 赤から無
(やまねむる くろはいみどり あかからむ)
8493 【季語】 山眠る 【季節】 三冬
ボタ山の誕生から死までの色の変化です。
2011年12月26日
塵埃も 虚空清浄 大掃除
(じんあいも こくうせいじょう おおそうじ)
13666 【季語】 (年末)大掃除 【季節】 仲冬
塵、埃、虚、空、清、浄=中国四千年の数の単位。
一度調べられたら。
コメント
12月25日
2019年12月25日
|
三選俳句暦
2007年12月25日
温暖化 嘆く人ほど 派手なイブ
(おんだんか なげくひとほど はでないぶ)
5355 【季語】 イブ 【季節】 仲冬
2011年12月25日
年惜しむ 時の早きは 老いのせい
(としおしむ ときのはやきは おいのせい)
13656 【季語】 年惜しむ 【季節】 仲冬
2017年12月25日
忘年会 時間前から 乾杯す
(ぼうねんかい じかんまえから かんぱいす)
18508 【季語】 忘年会 【季節】 仲冬
刻も忘れるらしい、、、。
コメント
12月24日
2019年12月24日
|
三選俳句暦
2006年12月24日
見上げれば 六花の旅の 面白さ
(みあげれば りっかのたびの おもしろさ)
2080 【季語】 六花 【季節】 晩冬
六花(りっか)=結晶が六角形であるところから、雪の異称。
2010年12月24日
仕残しの 多きを悩む 師走かな
(しのこしの おおきをなやむ しわすかな)
12824 【季語】 師走 【季節】 晩冬
2017年12月24日
嫁寄るに 嚔で返す 吾の習性
(よめよるに くさめでかえす わのしゅうせい)
18500 【季語】 嚔 【季節】 三冬
コメント
12月23日 数え日
2019年12月23日
|
俳句
喧騒の 冷たきイルミ 今師走
(けんそうの つめたきいるみ こんしわす)
20579 【季語】 師走 【季節】 晩冬
冬ざれて 荒んで見えし 街灯り
(ふゆざれて すさんでみえし まちあかり)
20580 【季語】 冬ざるる 【季節】 三冬
冬暁や 今日の散歩も 明日へと
(とうぎょうや きょうのさんぽも あしたへと)
20581 【季語】 冬暁 【季節】 三冬
数え日や 二ヶ月ぶりに 創句する
(かぞえびや にかげつぶりに そうくする)
20582 【季語】 数え日 【季節】 仲冬
公園は 落葉絨毯 華盛り
(こうえんは おちばじゅうたん はなざかり)
20583 【季語】 落葉 【季節】 三冬
去年今年 一心の祈り 浮かぶ微笑
(こぞことし いっしんのいのり うかぶえみ)
20584 【季語】 去年今年 【季節】 新年
令和の元旦の賀状に採用。
年金が 最後の頼み 山眠る
(ねんきんが さいごのたのみ やまねむる)
20585 【季語】 山眠る 【季節】 三冬
枯尾花 テレビに怒鳴る 今朝の我
(かれおばな てれびにどなる けさのわれ)
20586 【季語】 枯尾花 【季節】 三冬
コメント
12月23日
2019年12月23日
|
三選俳句暦
2006年12月23日
冬焚き火 眉毛を焦がし 煤まみれ
(ふゆたきび まゆげをこがし すすまみれ)
2053 【季語】 冬焚き火 【季節】 三冬
2006年12月23日
ひぃらひら ひょうろひょろ 枯れ木立
(ひぃらひら ひょうろひょろ かれこだち)
2060 【季語】 枯れ木立 【季節】 三冬
2017年12月23日
天気より 元気何より 去年今年
(てんきより げんきなにより こぞことし)
18491 【季語】 去年今年 【季節】 新年
コメント
12月22日
2019年12月22日
|
三選俳句暦
2006年12月22日
年の瀬を 聞きつ言いつつ 何もせず
(としのせを ききついいつつ なにもせず)
2013 【季語】 年の瀬 【季節】 仲冬
2007年12月22日
凍ゆるや 月の兎も 雲隠れ
(こごゆるや つきのうさぎも くもがくれ)
5348 【季語】 凍ゆる 【季節】 晩冬
2009年12月22日
酔えば寝る この習性 冬旱
(よえばねる このしゅうせい ふゆひでり)
11274 【季語】 冬旱 【季節】 三冬
コメント
12月21日
2019年12月21日
|
三選俳句暦
2006年12月21日
年行きて 誕生祝い 何度でも
(としゆきて たんじょういわい なんどでも)
1987 【季語】 年行き 【季節】 仲冬
2006年12月21日
朔の月 オリオン三星 輝けり
(さくのつき おりおんさんせい かがやけり)
1999 【季語】 オリオン 【季節】 三冬
2008年12月21日
日の本は 黄昏時の 冬至かな
(ひのもとは たそがれどきの とうじかな)
8453 【季語】 冬至 【季節】 仲冬
コメント
12月20日
2019年12月20日
|
三選俳句暦
2006年12月20日
望み葉は 吹き留まりて 限りなし
(のぞみはは ふきとどまりて かぎりなし)
1978 【季語】 望み葉 【季節】 三冬
望み葉=枯れ葉、落ち葉は何となく寂しい響きがあります。
「望み葉」という美しい言葉があります。
降り積もった落ち葉の下にある土には
数億のバクテリアと菌類が生息して
これらの生き物は落ち葉を食べて
植物の肥料を作っています。
春の再生に必要な[望み葉]です。
2009年12月20日
枯木にも 星の飾りや クリスマス
(かれきにも ほしのかざりや くりすます)
11244 【季語】 クリスマス 【季節】 仲冬
2017年12月20日
年の暮 何でもかでも 嫁まかせ
(としのくれ なんでもかでも よめまかせ)
18445 【季語】 歳の暮 【季節】 仲冬
コメント
12月19日
2019年12月19日
|
三選俳句暦
2006年12月19日
数え日は 嫁忙しく 我暇に
(かぞえびは よめいそがしく われひまに)
1949 【季語】 数え日 【季節】 仲冬
2008年12月19日
十二月 我が愛言葉 ケセラセラ
(じゅうにがつ わがあいことば けせらせら)
8425 【季語】 十二月 【季節】 仲冬
2017年12月19日
咳声喉 嚔鼻水 風邪催
(せきこえのど くさめはなみず かぜもよい)
18420 【季語】 風邪 【季節】 三冬
コメント
12月18日
2019年12月18日
|
三選俳句暦
2006年12月18日
藁塚や 雀もするか かくれんぼ
(わらづかや すずめもするか かくれんぼ)
1915 【季語】 藁塚 【季節】 晩秋
2009年12月18日
忘年会 歳を忘れし 人ばかり
(ぼうねんかい としをわすれし ひとばかり)
11198 【季語】 忘年会 【季節】 仲冬
2017年12月18日
明日なきと 思える今日の 冬桜
(あすなきと おもえるきょうの ふゆざくら)
18416 【季語】 冬桜 【季節】 三冬
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
都/
3月22日 蛍烏賊(ほたるいか)
千秀/
1月17日 熱燗
吾亦紅/
1月17日 熱燗
千秀/
11月16日
吾亦紅/
11月16日
千秀/
スーパームーン
吾亦紅/
スーパームーン
成沢 義雄/
寒暁
千秀/
台風
チ-チャン/
台風
ブックマーク
katsuhikoの写真俳句
mind picture
CLUB-SEI-G ブログ
サトちゃんの take it easy
Ka-merameha
まほろば
俳句歳時記 季語検索
俳句歳時記
こよみ
豁然大悟
悠山人の新古今
人生、何でもやってみよう
デジモナのブログ
カレンダー
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2024/12/17
2024/12/16 久方ぶりの投稿です
2024年5月30日(木)
2024年5月17日(金)
2024年5月15日(水)
2024年5月11日(土)
2024年5月7日(火)
2024年5月5日(日) こどもの日
2024年4月24日(水)
2024年4月14日
>> もっと見る
カテゴリー
千秀百撰
(1)
三選俳句暦
(1352)
いちらく いちらく
(2)
おもいで
(1)
俳句
(2889)
ルナ展出品作
(3)
写真
(7)
写真教室 写真俳句紹介
(142)
フォトチャンネル
(6)
ごあいさつ
(36)
川柳
(9)
ルナ展
(0)
俳句暦
(1081)
バックナンバー
2024年12月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月