
2007年10月31日
嫁はもう 大阪人や すさまじや
(よめはもう おおさかじんや すさまじや)
4901 【季語】 冷まじ 【季節】 晩秋
2007年10月31日
閉め切りし カーテンより洩る 秋の陽よ
(しめきりし かーてんよりもる あきのひよ)
4902 【季語】 秋 【季節】 三秋
2007年10月31日
秋薔薇 数を頼りの 薔薇の園
(あきそうび かずをたよりの ばらのその)
4903 【季語】 秋薔薇 【季節】 仲秋
2007年10月31日
秋の風邪 柚子胡椒に 助けられ
(あきのかぜ ゆずこしょうに たすけられ)
4904 【季語】 秋 【季節】 三秋
2007年10月31日
竜胆の ごとく育てよ 子供らよ
(りんどうの ごとくそだてよ こどもらよ)
4905 【季語】 竜胆 【季節】 仲秋
2007年10月31日
神無月 明日より戻る 神頼み
(かんなづき あすよりもどる かみだのみ)
4906 【季語】 神無月 【季節】 初冬
2007年10月31日
熱ありて 日々是好日 秋の午後
(ねつありて ひびこれこうじつ あきのごご)
4907 【季語】 秋 【季節】 三秋
2007年10月31日
すすき原 背より高く 青き空
(すすきはら せなよりたかく あおきそら)
4908 【季語】 芒 【季節】 三秋
2007年10月31日
秋風は 身に沁むばかり 白く透け
(あきかぜは みにしむばかり しろくすけ)
4909 【季語】 秋風 【季節】 三秋
2007年10月31日
白菊の 楚々と咲く見え 時流る
(しらぎくの そそとさくみえ ときながる)
4910 【季語】 白菊 【季節】 三秋
2007年10月31日
秋の宵 失言競う 大臣も
(あきのよい しつげんきそう だいじんも)
4911 【季語】 秋 【季節】
2007年10月31日
芒の穂 靡くよ靡く 秋風に
(すすきのほ なびくよなびく あきかぜに)
4912 【季語】 秋風 【季節】 三秋
2007年10月31日
山の辺の 道案内や 柿たわわ
(やまのべの みちあんないや かきたわわ)
4913 【季語】 柿 【季節】 晩秋
2007年10月31日
石仏の 周りにたむろ 草の花
(せきぶつの まわりにたむろ くさのはな)
4914 【季語】 草の花 【季節】 三秋