隠すなら 透かして見たき 秋愁い
(かくすなら すかしてみたき あきうれい)
17682 【季語】 秋愁 【季節】 三秋
抱きし子の 安堵の顔や 秋澄めり
(だきしこの あんどのかおや あきすめり)
17683 【季語】 秋澄む 【季節】 三秋
幼さの 抜けきらぬ顔 秋収め
(おさなさの ぬけきらぬかお あきおさめ)
17684 【季語】 秋収め 【季節】 晩秋
時ととも 日射し強まり 秋うらら
(ときととも ひざしつよまり あきうらら)
17685 【季語】 秋うらら 【季節】 三秋
外に出る 思い果たせぬ 秋日和
(そとにでる おもいはたせぬ あきびより)
17686 【季語】 秋日和 【季節】 三秋
行く秋や 沈思黙考 俳句人
(ゆくあきや ちんしもっこう はいくびと)
17687 【季語】 行く秋 【季節】 晩秋