ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
俺流俳句 「いちらくいちらく」
俳句で遊ぼ。
あなたも、優しくなれます。
千秀
3月31日 いかなご
2022年03月31日
|
三選俳句暦
接写して 桜の喜び 感じ入る
せっしゃして さくらのよろこび かんじいる
12194 2010/3/31 【季語】 桜 【季節】 晩春
川沿いの 桜並木の 道案内
かわぞいの さくらなみきの みちあない
15446 2013/3/31 【季語】 桜 【季節】 晩春
我が家には イカナゴの香の 溢れおり
わがやには いかなごのこうの あふれおり
20250 2019/3/31 【季語】 いかなご 【季節】 晩春
コメント
3月30日 花見
2022年03月30日
|
三選俳句暦
花見より 人見と言うが 真なり
はなみより ひとみというが まことなり
12172 2010/3/30 【季語】 花見 【季節】 晩春
石垣に ちらほら積もる 雪柳
いしがきに ちらほらつもる ゆきやなぎ
14192 2012/3/30 【季語】 雪柳 【季節】 晩春
春の虹 背後に守護に 祖母の霊
はるのにじ はいごにしゅごに そぼのれい
17777 2016/3/30 【季語】 春の虹 【季節】 三春
コメント
3月29日 若草
2022年03月29日
|
三選俳句暦
若草は 奈良の仏の 上にあり
わかくさは ならのほとけの うえにあり
2985 2007/3/29 【季語】 若草 【季節】 晩春
雨上がり 光に映える 若緑
あめあがり ひかりにはえる わかみどり
5997 2008/3/29 【季語】 若緑 【季節】 晩春
朧にて 寝ることゆえの 至福かな
おぼろにて ねることゆえの しふくかな
12155 2010/3/29 【季語】 朧 【季節】 三春
コメント
3月28日 蒲公英(たんぽぽ)の絮(わた)
2022年03月28日
|
三選俳句暦
春の戀 せめて夢の間 醒めやらで
はるのこい せめてゆめのま さめやらで
2954 2007/3/28 【季語】 春 【季節】 三春
たんぽぽの 絮に見つけし 小宇宙
たんぽぽの わたにみつけし しょううちゅう
5992 2008/3/28 【季語】 たんぽぽ 【季節】 三春
漣に 光散らして 春の水
さざなみに ひかりちらして はるのみず
9347 2009/3/28 【季語】 春の水 【季節】 三春
コメント
3月27日 春愁
2022年03月27日
|
三選俳句暦
春愁や 秋を外せば 春心
しゅんしゅうや あきをはずせば はるごころ
2950 2007/3/27 【季語】 春愁 【季節】 三春
初桜 夜は雪洞 花の宴
はつざくら よるはぼんぼり はなのえん
5979 2008/3/27 【季語】 初桜 【季節】 晩春
春暁や 夢の中でも 寝てる夢
しゅんぎょうや ゆめのなかでも ねてるゆめ
21158 2021/3/27 【季語】 春暁 【季節】 三春
コメント
3月26日 紫雲英畑(れんげばた)
2022年03月26日
|
三選俳句暦
紫雲英畑 そっとそっとそうっと 寝転がり
れんげばた そっとそっとそうっと ねころがり
2914 2007/3/26 【季語】 紫雲英畑 【季節】 仲春
櫻花 大和心の 花一華
さくらばな やまとごころの はないっか
5975 2008/3/26 【季語】 櫻花 【季節】 晩春
何もせで 今日も暮れゆく 日永かな
なにもせで きょうもくれゆく ひながかな
14179 2012/3/26 【季語】 日永 【季節】 三春
コメント
3月25日 雀の子
2022年03月25日
|
三選俳句暦
雀の子 俺に惚れるな 嫁がいる
すずめのこ おれにほれるな よめがいる
0291 2006/3/25 【季語】 雀の子 【季節】 晩春
桃咲いて 梅は散りごろ 桜まだ
ももさいて うめはちりごろ さくらまだ
2895 2007/3/25 【季語】 桃の花 【季節】 晩春
春服は タンスの中に 長居して
はるふくは たんすのなかに ながいして
14175 2012/3/25 【季語】 春服 【季節】 三春
コメント
3月24日 春の雨
2022年03月24日
|
三選俳句暦
春うらら 遊子の心 雲ととも
はるうらら ゆうしのこころ くもととも
2873 2007/3/24 【季語】 春うらら 【季節】 三春
春の雨 相合傘の 多きこと
はるのあめ あいあいがさの おおきこと
5956 2008/3/24 【季語】 春の雨 【季節】 三春
仏前の 彼岸の菓子を 盗み食う
ぶつぜんの ひがんのかしを ぬすみくう
9318 2009/3/24 【季語】 彼岸 【季節】 仲春
コメント
3月23日 春霜(はるじも)
2022年03月23日
|
三選俳句暦
春霜や 足跡辿る 散歩道
はるじもや あしあとたどる さんぽみち
2870 2007/3/23 【季語】 春霜 【季節】 三春
春の雨 花見話に 水を差す
はるのあめ はなみばなしに みずをさす
12065 2010/3/23 【季語】 春の雨 【季節】 三春
日一日 パジャマ生活 春の闇
ひいちにち ぱじゃませいかつ はるのやみ
14134 2012/3/23 【季語】 春 【季節】 三春
コメント
3月22日 蛍烏賊(ほたるいか)
2022年03月22日
|
三選俳句暦
人生は 華あるところに 花が咲き
じんせいは はなあるところに はながさき
0280 2006/3/22 【季語】 花 【季節】 晩春
誰が見る 枝垂桜や 塀の外
だれがみる しだれざくらや へいのそと
2854 2007/3/22 【季語】 枝垂桜 【季節】 晩春
蛍烏賊 まるごと食べれば やみつきに
ほたるいか まるごとたべれば やみつきに
12050 2010/3/22 【季語】 蛍烏賊 【季節】 晩春
コメント (1)
3月21日 彼岸の中日
2022年03月21日
|
三選俳句暦
日が明けて 彼岸の中日 何変わる
ひがあけて ひがんのなかび なにかわる
0274 2006/3/21 【季語】 彼岸の中日 【季節】 仲春
悲喜ありぬ 開花予報の 乱れよう
ひきありぬ かいかよほうの みだれよう
2826 2007/3/21 【季語】 開花 【季節】 晩春
たんぽぽの 葉に見る棘と 根性と
たんぽぽの はにみるとげと こんじょうと
12038 2010/3/21 【季語】 たんぽぽ 【季節】 三春
コメント
3月20日 春の川
2022年03月20日
|
三選俳句暦
春の川 水柔らかく 光満つ
はるのかわ みずやわらかく ひかりみつ
2820 2007/3/20 【季語】 春の川 【季節】 三春
手枕で 居眠りかこつ 春の宵
てまくらで いねむりかこつ はるのよい
12026 2010/3/20 【季語】 春の宵 【季節】 三春
白木蓮は 満開過ぎて 花片垂れる
はくれんは まんかいすぎて びらたれる
20231 2019/3/20 【季語】 白木蓮 【季節】 仲春
コメント
3月19日 蒲公英(たんぽぽ)
2022年03月19日
|
三選俳句暦
蒲公英の 花より絮が 気に掛かる
たんぽぽの はなよりわたが きにかかる
0261 2006/3/19 【季語】 蒲公英 【季節】 三春
遠近の 調節難く 春おぼろ
えんきんの ちょうせつかたく はるおぼろ
12004 2010/3/19 【季語】 春 【季節】 三春
淀みには 椿一輪 浮き沈み
よどみには つばきいちりん うきしずみ
16501 2014/3/19 【季語】 椿 【季節】 三春
コメント
3月18日 蘖(ひこばえ)
2022年03月18日
|
三選俳句暦
今に見ろ 勇者九州男の 春舞台
いまにみろ ますらくすおの はるぶたい
5905 2008/3/18 【季語】 春舞台 【季節】 三春
蘖や 老木に見る 再起の芽
ひこばえや ろうぼくにみる さいきのめ
11999 2010/3/18 【季語】 蘖 【季節】 晩春
蘖(ひこばえ)=木の切り株から出る若芽、
孫(ひこ)生えに由来
春愁や 消せぬ想いの 一二つ
しゅんしゅうや けせぬおもいの ひとふたつ
16494 2014/3/18 【季語】 春愁 【季節】 三春
コメント
3月17日 落椿
2022年03月17日
|
三選俳句暦
庭囲い 淋しさにじむ 落椿
にわがこい さみしさにじむ おちつばき
0250 2006/3/17 【季語】 落椿 【季節】 三春
落椿 その風格の 衰えず
おちつばき そのふうかくの おとろえず
5897 2008/3/17 【季語】 落椿 【季節】 三春
城跡の 櫻は蕾 気は満開
しろあとの さくらはつぼみ きはまんかい
11984 2010/3/17 【季語】 桜 【季節】 晩春
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
都/
3月22日 蛍烏賊(ほたるいか)
千秀/
1月17日 熱燗
吾亦紅/
1月17日 熱燗
千秀/
11月16日
吾亦紅/
11月16日
千秀/
スーパームーン
吾亦紅/
スーパームーン
成沢 義雄/
寒暁
千秀/
台風
チ-チャン/
台風
ブックマーク
katsuhikoの写真俳句
mind picture
CLUB-SEI-G ブログ
サトちゃんの take it easy
Ka-merameha
まほろば
俳句歳時記 季語検索
俳句歳時記
こよみ
豁然大悟
悠山人の新古今
人生、何でもやってみよう
デジモナのブログ
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2024/12/17
2024/12/16 久方ぶりの投稿です
2024年5月30日(木)
2024年5月17日(金)
2024年5月15日(水)
2024年5月11日(土)
2024年5月7日(火)
2024年5月5日(日) こどもの日
2024年4月24日(水)
2024年4月14日
>> もっと見る
カテゴリー
千秀百撰
(1)
三選俳句暦
(1352)
いちらく いちらく
(2)
おもいで
(1)
俳句
(2889)
ルナ展出品作
(3)
写真
(7)
写真教室 写真俳句紹介
(142)
フォトチャンネル
(6)
ごあいさつ
(36)
川柳
(9)
ルナ展
(0)
俳句暦
(1081)
バックナンバー
2024年12月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月