ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
俺流俳句 「いちらくいちらく」
俳句で遊ぼ。
あなたも、優しくなれます。
千秀
7月18日
2019年07月18日
|
三選俳句暦
2008年7月18日
浪花には 団扇ばかりで 扇子なし
(なにわには うちわばかりで せんすなし)
6790 【季語】 団扇 【季節】 三夏
2009年7月18日
窓開けて ひときわ暑き 蝉時雨
(まどあけて ひときわあつき せみしぐれ)
10197 【季語】 蝉時雨 【季節】 晩夏
2012年7月18日
梅雨明けと 聞いても眉に 唾を付け
(つゆあけと きいてもまゆに つばをつけ)
14340 【季語】 梅雨明け 【季節】 晩夏
コメント
7月17日
2019年07月17日
|
三選俳句暦
2007年7月17日
雨音も じっとり聞こえ いまだ梅雨
(あまおとも じっとりきこえ いまだつゆ)
3898 【季語】 梅雨 【季節】 仲夏
2009年7月17日
打水の 掛かって嬉し 風涼し
(うちみずの かかってうれし かぜすずし)
10194 【季語】 打水 【季節】 三夏
2013年7月17日
ワシワシの 目覚まし時計 今日もまた
(わしわしの めざましどけい きょうもまた)
16031 【季語】 熊蝉 【季節】 晩夏
ワシワシ=熊蝉
コメント
夏塊(なつぐれ)
2019年07月16日
|
俳句
雨上がり スイスイ飛びし 夏燕
(あめあがり すいすいとびし なつつばめ)
20503 【季語】 夏燕 【季節】 三夏
恙なく 今日またまた 朝曇り
(つつがなく きょうまたまた あさぐもり)
20504 【季語】 朝曇り 【季節】 晩夏
斜に構え サングラスして 夜の街
(はすにかまえ さんぐらすして よるのまち)
20505 【季語】 サングラス 【季節】 三夏
失いと 芽生え共存 老いの夏
(うしないと めばえきょうぞん おいのなつ)
20506 【季語】 夏 【季節】 三夏
夏塊は 日常となりし 列島よ
(なつぐれは にちじょうとなりし れっとうよ)
20507 【季語】 夏塊 【季節】 仲夏
夏塊(なつぐれ)=夏の雨、
それも「ぐれ=塊」と考えられることから、スコールを思わせる勢いある雨。
夏の酔い 終点の駅 折り返し
(なつのよい しゅうてんのえき おりかえし)
20508 【季語】 夏 【季節】 三夏
コメント
7月16日
2019年07月16日
|
三選俳句暦
2007年7月16日
向日葵は 一首高く こちら見る
(ひまわりは ひとくびたかく こちらみる)
3887 【季語】 向日葵 【季節】 晩夏
2008年7月16日
蝉時雨 初音なりしか 喧し
(せみしぐれ はつねなりしか かまびすし)
6762 【季語】 蝉時雨 【季節】 晩夏
2012年7月16日
右マウス 左団扇の 我がくらし
(みぎまうすひだりうちわのわがくらし)
14337 【季語】 団扇 【季節】 三夏
コメント
7月15日
2019年07月15日
|
三選俳句暦
2007年7月15日
二度三度 乗っても夏痩せ 見い出せず
(にどさんど のってもなつやせ みいだせず)
3879 【季語】 夏痩せ 【季節】 三夏
2008年7月15日
打水に 風の生れて 通りけり
(うちみずに かぜのうまれて とおりけり)
6756 【季語】 打水 【季節】 三夏
2008年7月15日
蜘蛛の巣に 露の真珠玉 首飾り
(くものすに つゆのまじゅだま くびかざり)
6757 【季語】 蜘蛛の巣 【季節】 三夏
コメント
7月14日
2019年07月14日
|
三選俳句暦
2008年7月14日
甚平や 自堕落振りが 様になり
(じんべいや じだらくぶりが さまになり)
6750 【季語】 甚平 【季節】 晩夏
2009年7月14日
ふるさとの 夏の追い山 今日の朝
(ふるさとの なつのおいやま きょうのあさ)
10176 【季語】 夏 【季節】 三夏
追い山=博多祇園山笠のフィナーレ
http://www.hakatayamakasa.com/backnumber/2009/index.php
2012年7月14日
前線は 東西長く 豪雨長し
(ぜんせんは とうざいながく あめながし)
14334 【季語】 (梅雨)前線 【季節】 仲夏
コメント
七色の虹
2019年07月13日
|
俳句
虹の足 探せし昔 懐かしく
(にじのあし さがせしむかし なつかしく)
20496 【季語】 虹 【季節】 三夏
虹渡る 夢見て心 七色に
(にじわたる ゆめみてこころ なないろに)
20497 【季語】 虹 【季節】 三夏
飛沫なり 華厳の滝の 虹の元
(しぶきなり けごんのたきの にじのもと)
20498 【季語】 虹 【季節】 三夏
鉾の上 夕立ならぬ 大雨に
(ほこのうえ ゆうだちならぬ おおあめに)
20499 【季語】 夕立 【季節】 三夏
今年まだ 団扇の世話に ならずして
(ことしまだ うちわのせわに ならずして)
20500 【季語】 団扇 【季節】 三夏
妹とせし 団扇合戦 遠昔
(いもとせし うちわがっせん とおむかし)
20501 【季語】 団扇 【季節】 三夏
蜘蛛の巣に 主は見えず 露玉が
(くものすに あるじはみえず つゆたまが)
20502 【季語】 蜘蛛 【季節】 三夏
コメント
7月13日
2019年07月13日
|
三選俳句暦
2008年7月13日
年寄れば 左団扇の 夢ばかり
(としよれば ひだりうちわの ゆめばかり)
6743 【季語】 団扇 【季節】 三夏
2008年7月13日
子の手より 光の洩れし 蛍かな
(このてより ひかりのもれし ほたるかな)
6747 【季語】 蛍 【季節】 仲夏
2013年7月13日
梅雨雲も 天から見れば 真っ白け
(つゆぐもも てんからみれば まっしろけ)
16022 【季語】 梅雨 【季節】 仲夏
コメント
雲の峰
2019年07月12日
|
俳句
陽を浴びし 仰向き昼寝 目は灼けて
(ひをあびし あおむきひるね めはやけて)
20491 【季語】 昼寝 【季節】 三夏
夏痩せは 韓ドラ見ては 泣くことで
(なつやせは はんどらみては なくことで)
20492 【季語】 夏痩せ 【季節】 三夏
雲の峰 口開けて鳥 飲み込めり
(くものみね くちあけてとり のみこめり)
20493 【季語】 雲の峰 【季節】 三夏
夏の夢 義弟のにぎる 江戸前を
(なつのゆめ ぎていのにぎる えどまえを)
20494 【季語】 夏 【季節】 三夏
夏帽子 黒色ゆえか 玉の汗
(なつぼうし こくしょくゆえか たまのあせ)
20495 【季語】 夏 【季節】 三夏
コメント
7月12日
2019年07月12日
|
三選俳句暦
2007年7月12日
繋がれて 青嵐避くる 舫い舟
(つながれて せいらんさくる もやいぶね)
3851 【季語】 青嵐 【季節】 三夏
2008年7月12日
夏草の 露の跡なる ズボン裾
(なつくさの つゆのあとなる ずぼんすそ)
6739 【季語】 夏草 【季節】 三夏
2015年7月12日
緑陰や 若さ漲る この不思議
(りょくいんや わかさみなぎる このふしぎ)
17544 【季語】 緑陰 【季節】 三夏
コメント
7月11日
2019年07月11日
|
三選俳句暦
2007年7月11日
雨蛙 来世もやはり 蛙かな
(あまがえる らいせもやはり かえるかな)
3840 【季語】 雨蛙 【季節】 三夏
2009年7月11日
露を抱き 朝日に礼の 百合の花
(つゆをだき あさひにれいの ゆりのはな)
10158 【季語】 百合の花 【季節】 初夏
2018年7月11日
片陰を 求めて歩く 楽しさよ
(かたかげを もとめてあるく たのしさよ)
19537 【季語】 片陰 【季節】 晩夏
コメント
7月10日
2019年07月10日
|
三選俳句暦
2008年7月10日
梅雨の空 数が気になる 万歩計
(つゆのそら かずがきになる まんぽけい)
6726 【季語】 梅雨 【季節】 仲夏
2014年7月10日
異常なる 気象と宰相 遠花火
(いじょうなる きしょうとさいしょう とおはなび)
16899 【季語】 遠花火 【季節】 初秋
2014年7月10日
転た寝の コックリで打つ キーボード
(うたたねの こっくりでうつ きーぼーど)
16912 【季語】 - 【季節】 -
コメント
雨蛙
2019年07月09日
|
俳句
毎夕に 酢漬け胡瓜の 並ぶ卓
(まいゆうに すづけきゅうりの ならぶたく)
20484 【季語】 胡瓜 【季節】 三夏
夏名物 古物市場に 客溢れ
(なつめいぶつ こぶついちばに きゃくあふれ)
20485 【季語】 夏 【季節】 三夏
夏異変 髭が似合うと 嫁の弁
(なついへん ひげがにあうと よめのべん)
20486 【季語】 夏 【季節】 三夏
豪雨地震 災害列島 夏本番
(ごううじしん さいがいれっとう なつほんばん)
20487 【季語】 夏 【季節】 三夏
俤や 色香りとも 淡き夏
(おもかげや いろかおりとも あわきなつ)
20488 【季語】 夏 【季節】 三夏
お隣は 親戚集う 色日傘
(おとなりは しんせきつどう いろひがさ)
20489 【季語】 日傘 【季節】 三夏
雨降れど 啼き声聞かぬ 雨蛙
(あめふれど なきこえきかぬ あまがえる)
20490 【季語】 雨蛙 【季節】 三夏
コメント
7月9日
2019年07月09日
|
三選俳句暦
2008年7月9日
百合活ける その一本に 己有り
(ゆりいける そのいっぽんに おのれあり)
6714 【季語】 百合 【季節】 初夏
2014年7月9日
過ぎるまで 予定の立たぬ 野分かな
(すぎるまで よていのたたぬ のわきかな)
16887 【季語】 野分 【季節】 仲秋
野分=台風
2018年7月9日
青葉にも 病葉目立つ 雨上がり
(あおばにも わくらばめだつ あめあがり)
19530 【季語】 青葉 【季節】 三夏
コメント
7月8日
2019年07月08日
|
三選俳句暦
2007年7月8日
下りそうな 人の前に起つ 夏の陣
(おりそうな ひとのまえにたつ なつのじん)
3812 【季語】 夏の陣 【季節】 三夏
2008年7月8日
滴るや 汗の量も 年の程
(したたるや あせのりょうも としのほど)
6713 【季語】 汗 【季節】 三夏
2013年7月8日
炎昼や 猛酷極と 限りなし
(えんちゅうや もうこくぎょくと かぎりなし)
15985 【季語】 炎昼 【季節】 晩夏
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
都/
3月22日 蛍烏賊(ほたるいか)
千秀/
1月17日 熱燗
吾亦紅/
1月17日 熱燗
千秀/
11月16日
吾亦紅/
11月16日
千秀/
スーパームーン
吾亦紅/
スーパームーン
成沢 義雄/
寒暁
千秀/
台風
チ-チャン/
台風
ブックマーク
katsuhikoの写真俳句
mind picture
CLUB-SEI-G ブログ
サトちゃんの take it easy
Ka-merameha
まほろば
俳句歳時記 季語検索
俳句歳時記
こよみ
豁然大悟
悠山人の新古今
人生、何でもやってみよう
デジモナのブログ
カレンダー
2019年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2024/12/17
2024/12/16 久方ぶりの投稿です
2024年5月30日(木)
2024年5月17日(金)
2024年5月15日(水)
2024年5月11日(土)
2024年5月7日(火)
2024年5月5日(日) こどもの日
2024年4月24日(水)
2024年4月14日
>> もっと見る
カテゴリー
千秀百撰
(1)
三選俳句暦
(1352)
いちらく いちらく
(2)
おもいで
(1)
俳句
(2889)
ルナ展出品作
(3)
写真
(7)
写真教室 写真俳句紹介
(142)
フォトチャンネル
(6)
ごあいさつ
(36)
川柳
(9)
ルナ展
(0)
俳句暦
(1081)
バックナンバー
2024年12月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月