goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

'24秋 虫の目レンズは友 ~ハラビロカマキリ~

2024-09-30 | 昆虫

近頃,前栽の木の剪定をしています。伸び放題だった草木がすこしずつ形を整えて,前栽らしさが復活といったところです。

おもしろいことに,作業中いくつかの昆虫に出会いました。これが意外なたのしさでもあります。この日はハラビロカマキリ3匹,オオカマキリ1匹と出会いました。このうちハラビロカマキリはどこからか飛んできて目の前に降りたのです。おもしろい!

下写真はハラビロカマキリのメスです。

 

逃げるときは速足でさっさと移動しますが,両前脚を上げる,このお得意のポーズをとって静止することがあります。こちらを威嚇しているにちがいありません。このカマキリの特徴でもあります。

 

近くにレンズを持っていくと乗り移ってくることが度々。前が見えているんだなあと感じます。

 

出会いはたのしいものです。いくらでも歓迎したいですね。

今日は年度上半期の締めくくり日。どんどん日が経っていきます。日々,すこしでも前向きに暮らしたいなあと願っています。