
ルリビタキ♂ 2021年12月27日 岡山県高梁市
12月27日、MFにしている自宅から車で15分足らずの小さなダム湖にウルシ属の木の実がたわわに実って小鳥たちの食堂になっています。小雪のちらつく中、待っていると次々にやって来ます。ルリビタキ♂が舞い散る雪をバックに撮らせてくれました。


アトリも群れでいるのですがこちらはやって来ません。杉の実がお好みの様です。

カラ類もよくやって来ます。ヤマガラは突いて中の種を食している様です。

コゲラもやって来ます。

コゲラは丸飲み。


シジュウカラも。

アトリはやっぱり杉の木。

ルリビタキ♂ はここを縄張りしている様で、食事が終わっても近くで遊んでいます。フレンドリーなルリくんで、しっかり撮ることが出来ます。

このルリくんとは暫くは楽しめそうです。
次回はこの続きで、ウルシ属の木で待っているとやって来たルリビタキ♂とミヤマホオジロ♂をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
ロシア軍のウクライナ侵攻、本当に悲しくなります。権力者の起こした戦闘行為で歴史上正しかった事など皆無なのに。