
ミミズをくわえたヤイロチョウ 2023年7月24日 兵庫県
7月24日続き、餌場で数時間待っていましたが、姿を見せないので、そろそろ引き上げようかと思いましたが、違うポイントも覗いてみようと移動すると、大量のミミズをくわえた親鳥が遠くの枝に止まっているとのことで、探すと、いました。

巣の方に少し移動。このままヒナに餌を持って行くのかと思いきや、反対方向の我々のいる方に飛んできました。あれっ?




丁度スポットライトを浴びた様。




あれっ?と思っていると、何と目の前の枝に飛んで来ました。


さらに全身がよく見える枝に止まってくれました。



この後、頭上の高い枝に移動して見えにくくなったので、遠方であることだし、帰宅の途につきました。巣ではない方の大勢人のいる方に来るのは、警戒して様子を見に来たのかな?でも巣まで距離はかなりあり、影響がある様には思えないのですが。よくわからないヤイロチョウでした。
次回はヤマセミの3回目で、餌を捕まえた後のシーンをアップする予定です。ご覧いただき有難う御座います。
(*ボルネオ島に遠征中です)