
オシドリ♂♀ 12月16日 鳥取県日野 オシドリの里
前々回の続きです。12月16日午後2時ごろ、小屋の方に段々と近づいて来て大きく写せる様になりました。ペアだったり集団だったり飛んでくれたりとついついたくさん撮ってしまいます。目立つからでしょうか♂の方が数が多い気がします。
この♂の様に近づいて少し小高い所に立ってくれると後ろが抜けていい感じになります。

時折、飛び立つものもいます。

石の上に立って少し目立とうとしているのでしょうか。

段々数も増えて集団になります。

首を伸ばすと意外に細いんですね。

コガモと。

オナガガモもいます。

こちらは既にカップル成立しているのでしょうか。


鉄橋の下までやって来て、もう目の前です。

トリミングしなくても500mmでこの位に撮れます。

1羽で佇んで‥‥

羽ばたきを見せてくれました。



キンクロハジロと並んで。

オナガガモ、ホシハジロと。

こちらもカップル成立でしょうか。


近づいて来てくれて大きく写せます。やっぱり近くで見るとより綺麗ですね。あと1回、次々回にオシドリの里をアップする予定です。
次回は岡山県南部の児島湖近くに出掛けたときのホシムクドリ、ミサゴ、ハイタカ、チュウヒ、ジョウビタキ、ツミ等をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます