ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

DVDレコーダーとの4時間の格闘の末...

2007-08-07 22:16:09 | ひでんかの「日々の徒然」

我が家にやってきて、早、半年を過ぎようかというDVDレコーダー
機能満載(?)の割に、使っているのは「テレビ番組の録画」のみ。
せっかく編集機能があるというのに、宝の持ち腐れorネコに小判状態でした。

で、何を思ったか、今日の午後、突然、思い立ったわけです
「せっかく録画した番組をCMカットとかして編集してみよう!」...と。

いずれ、CMカットして保存版DVDにしようと録り貯めてあった番組もあり、近々なんとかしないとHDDがいっぱいになってしまう危険もあったので、確かに、早々手を付けなければいけない事案ではありました。
でもね.....

ともあれ、今日、手を付けた訳ですが...
「取説」を何十回熟読しても...わかりません!理解できません!!

さも「解りやす”そう”」に書いてあるのに、なんとも...。
書いてあるとおりにやった(つもり)なのに、編集できませ~~~ん。

つくづく
万人に理解される「取説」”を作るのは至難の業かと...。
(最近、取説関係のお仕事も続いたので、特に実感!)

DVDレコーダー&取説と格闘すること4時間。
なんとか、目的の作業が出来るようになりました!
CMカット&番組の編集なんていう簡単な操作をやっとマスターしたと思ったら、
なぜだか”最終編集版”が消えてしまいました~~~...(うそっ?!)

消えてしまった理由をなんとなく理解しつつも
「今日の私の4時間の作業は、いったい何だったのでしょうか.....?」

あぁ、大好きなウシ君とカエル君がぁ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする