ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

「怪しい野菜」報告

2009-10-06 21:20:22 | ひでんかの「日々の徒然」

先日の「怪しい野菜」に関して、
帰国したばかりのhiyokoちゃんから、コメント頂きました

kore kocchidewa
su-puka yaite taberu, matawa daigaku imo mitaini suruto oishiiyo.tada kawawo mukutoki tebukuroshinaito
teni akuga tsukushi , tsuibunntorarete kasakasaninarunode gocyuui kudasai.

(一瞬「怪しいメール」かと思って、削除しようかと...。
「日本語入力」不調ですか?)

とりあえず、翻訳。

「これは、こっちでは スープか焼いて食べます。又は、大学いもみたいにすると美味しいよ。
ただ、皮を剥くとき手袋をしないと手にアクが付きます
ついぶん(水分?)取られて、かさかさになるのでご注意ください」

アドバイスありがとう。
でも、手袋が手元になかったので、そのまま調理してしまいました。
(「半分だけ、皮を剥いてスライスするだけ」でしたので)

うーん、確かに「皮を剥いてスライスしただけ」でも、手が”ガシガシ”するカンジです。
包丁には、ひっついてなかなか剥がれないし.....。
(被れたりはしなかったですけど。
やはり、習性も「怪しい!」???)

今日はスライスして焼いて、シンプルにお塩だけかけて食べました。
お味は.....
「ちょっと堅めのカボチャのソテー」
(スミマセン!
”普通”のカボチャとの”微妙な”味の違いはわかりませんでした~~~)

となると、次は「スープ」...かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする