ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

台風一過

2009-10-08 21:04:25 | ひでんかの「日々の徒然」

ついに来ました!台風!!

早朝(3時は未明?)、窓から前の川を見たら、ものすご~く増水していました。
(でも、さすがに”溢れて”はいませんでしたけれど)
朝6時に見たら、風も無く雨も止んで川の水量も減っていたので、もう通り過ぎてしまったかと思っていたら...
8時ちょっと前から(正確には7時58分!)、突然強風が吹き始めました。
それからお昼前まで、空は青空で日も差しているのに、強い風と、時折「鉄筋鉄骨造り」のわが家が揺れるほどの「突風もどき」の風が吹き続けました。

今日は”お籠もり”を決め込み、じぃっと家の中で、表の様子を見ながら風の音を聞いていました。
夕方、外が落ち着いてからベランダを確認しました。

今回の台風のわが家の被害は、
「ゴミ箱」と「金のなる木」が転がっただけでした。
(「金のなる木が転がる」って縁起が悪い?!?)

一応、親戚一同に確認のメールを入れると、それぞれの地域では被害もあったようですが、
各人は無事とのこと。(ヨカッタヨカッタ)

空気も澄んで、空は青空。
まだ川の水は通常よりも多いですけれど、たぶん明日になれば水量も減って、まるで山奥のような”清流”になります。
大きな被害が無ければ、台風や大雨は、年に何度かの「大掃除」なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする