ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

夏休み中の駅

2010-08-05 21:35:00 | ひでんかの「日々の徒然」

夏休み中の駅は人の流れが普段とは違うので、歩くのにも注意が必要です。
まず、
 ○大きな荷物を持った人が多い(仕方ないですか...)
次に
 ○人の流れが不自然(前を歩いている人が突然立ち止まったり、予期せぬ方向に進んだり)
そして、当然の事ながら
 ○小さい子供達が多い(特に「スタンプラリー」など、イベントが設定されていると、もうタイヘン!?!)

一応、イベントは通勤時間帯とは時間をずせして設定されていますが、開始時間に遠方の駅を目指していたりすると、通勤時間内でも姿を見かけます。
アナウンスで注意されても居ますけれど、走ったり、ホームの縁を歩いていたり、見ていてヒヤっとする場面があります。

(そんなことを言っても、昔は自分も「その中」に居たのに...)
人間立場が変われば「ナントヤラ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする